そのまま食べても美味しい♪煮込みおでん

薄味ごのみ @cook_40283858
タレなしでも美味しいおでんです。
もう一味欲しい時は、生姜醤油でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
母直伝、私が生まれ育った実家の味です。
そのまま食べても美味しい♪煮込みおでん
タレなしでも美味しいおでんです。
もう一味欲しい時は、生姜醤油でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
母直伝、私が生まれ育った実家の味です。
作り方
- 1
【下ごしらえ1~4】
卵を茹でて殻をむきます。
じゃがいもは皮をむき、そのまま使用します。 - 2
大根・こんにゃくをカットし、軽く下茹でします。
- 3
すじ肉・油揚げも、茹でて油抜きをします。
- 4
鍋に水・だしパックを入れて沸騰させ、2分経ったら、だしパックを取り出します。
- 5
残りの調味料、具材(練り物は後で)を入れて、弱火で30分、蓋をして煮込みます。
- 6
30分経ったら、練り物(ちくわ・天ぷら)を加え、さらに30分蓋をして弱火で煮込んで完成です。
- 7
【つけダレ】
生姜醤油の材料を小鍋に入れ、ひと煮立させます。
食べる際に、お好みの量をかけてください♪
コツ・ポイント
弱火でじっくり煮込んでください。
時間をおいて食べるとよく味がしみて美味しくなります。
似たレシピ
-
美味しい「おでん」は"煮込みすぎない" 美味しい「おでん」は"煮込みすぎない"
心も体も温まる「おでん」の作り方をご紹介します。ダシの味がしっかりと染みつつ、具材の味も楽しんでほっこりしてください! COCOCOROch -
-
-
-
-
-
-
-
-
牛すじのとろとろ煮込み おでんにも 牛すじのとろとろ煮込み おでんにも
ここからどて煮やスジコンのお好み焼きに変身できる、ベースのレシピです。ちょっとひとてま加えた大根を加えておでんにも。くいしんぼ~なお♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20232638