おせちリメイク☆残ったマリネ等を生春巻に

朋友1979 @cook_40114759
おせちで余ったマリネ等を、生春巻の具材にして、消費しちゃいましょう(^^)
このレシピの生い立ち
普段ならば、すぐに食べてしまうサーモンマリネ。しかし、消費しきれずに残ってしまったので。サラダにするのもいいけど、ライスペーパーも余りがちなので、一緒に巻いてしまえば、残り野菜も消費できて、良いことづくめの一品に変身しました\(^^)/
おせちリメイク☆残ったマリネ等を生春巻に
おせちで余ったマリネ等を、生春巻の具材にして、消費しちゃいましょう(^^)
このレシピの生い立ち
普段ならば、すぐに食べてしまうサーモンマリネ。しかし、消費しきれずに残ってしまったので。サラダにするのもいいけど、ライスペーパーも余りがちなので、一緒に巻いてしまえば、残り野菜も消費できて、良いことづくめの一品に変身しました\(^^)/
作り方
- 1
スプラウトは、洗って根っこを切ってほぐす。レタスは1枚を2~3等分する。大根やキュウリは、1㎝角の5㎝程の長さに切る。
- 2
もやしは、レンチン(600W3分)して加熱する。サーモンマリネは、柵の状態であれば、薄く切る。生ハムは1枚ずつほぐす。
- 3
ライスペーパーを、さっと水にくぐらせて、柔らかくする。野菜等の具材を巻く。
- 4
2~4等分の、食べやすい大きさに切って、お好みでスイートチリソースを付けて召し上がれ。
コツ・ポイント
ライスペーパーは、濡らしたらすぐに巻いてくださいね。水に浸けすぎると、剥がしにくくなります(^^;具材は、お刺身の残りや生ハム等、お好みでOKです。余りがちな食材を巻いて、召し上がれ(^^)野菜のマリネをいれると、味付け不要ですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20233011