串揚げ三昧

Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad

豚ヒレ肉は脂肪が少ない赤身肉で消化率も高いのが特徴。ビタミンB1や鉄分、リン、カリウムも豊富。

このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

串揚げ三昧

豚ヒレ肉は脂肪が少ない赤身肉で消化率も高いのが特徴。ビタミンB1や鉄分、リン、カリウムも豊富。

このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ヒレ 30g
  2. 0.1g
  3. 黒こしょう 0.01g
  4. 真鯛 30g
  5. 0.1g
  6. 黒こしょう 0.01g
  7. 玉ねぎ 20g
  8. アスパラガス 20g
  9. オクラ 20g
  10. れんこん 30g
  11. たけのこ水 20g
  12. 小麦粉 8g
  13. 16g
  14. パン粉 8g
  15. サラダ油 8g
  16. ウスターソース 5g

作り方

  1. 1

    豚ヒレと真鯛それぞれに塩・黒こしょうを振る。

  2. 2

    玉ねぎは櫛形に、れんこんは輪切り、アスパラは長さ5~6cmに切り、たけのこ水煮は櫛切りにする。

  3. 3

    オクラは熱湯でさっと茹で食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    具材をそれぞれ串に刺し、水を加えた小麦粉をまぶしてパン粉をつける。

  5. 5

    少なめの油で揚げる。

  6. 6

    揚がったら器に盛り、ウスターソースを添える。

コツ・ポイント

食物繊維が豊富な食材を使い、つなぎの卵を使わない串カツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
に公開
富士産業㈱は、全国の病院や老人ホームで実際に患者さんやご高齢の皆様に食事を作っている会社です。いつも「自分の子供が、病気になった時どんな食事が良いのかな」「おばあちゃんが食べやすい御飯をどうしよう」等と考えながら40年が経ちました。管理栄養士の「工夫」、板さんの「腕」、主婦の「家庭の力」を集めて、にぎやかに食事を作っています。病気の方や介護が必要な皆さんとそのご家族のお役に立てれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ