外はシャリシャリ中トロリ♪赤寒天の琥珀糖

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

少し前からSNSで話題の、食べる宝石「琥珀糖」。
元々着色してある赤寒天を使えば、わざわざ色粉を買う必要がありません。

このレシピの生い立ち
宝石のような和菓子、琥珀糖。
糖化した表面のシャリシャリと、中の寒天がトロリとしていて、2つの食感が楽しめます。

外はシャリシャリ中トロリ♪赤寒天の琥珀糖

少し前からSNSで話題の、食べる宝石「琥珀糖」。
元々着色してある赤寒天を使えば、わざわざ色粉を買う必要がありません。

このレシピの生い立ち
宝石のような和菓子、琥珀糖。
糖化した表面のシャリシャリと、中の寒天がトロリとしていて、2つの食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山城屋 特選赤寒天 1本(1/2袋)
  2. グラニュー糖 350g
  3. 200㏄

作り方

  1. 1

    赤寒天を水洗いし、手でほぐれる程度にちぎって鍋に入れ、分量の水に15分以上つける。

  2. 2

    火にかけ、寒天を煮溶かす。

  3. 3

    寒天液を別の鍋に濾しながら入れる。
    グラニュー糖を3回くらいに分けて加え、木杓子などでよく混ぜながら煮詰める。

  4. 4

    液をすくった時に、最後が糸を引くくらいになったら火からおろす。

  5. 5

    クッキングペーパー(オーブン用シート)を敷いたバットに、④を流しいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    バットから取り出し、型抜きや包丁で、好きな形に切る。

  7. 7

    約3日ほど乾燥させ、表面が糖化して固くなったらできあがり。

  8. 8

    この商品を使いました。

コツ・ポイント

レモンなどの酸味を加えると固まらなくなってしまいますので、ご注意ください。

乾燥させるときは、夏場はクーラや扇風機の風が当たるところに置いておくのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ