味三昧の海鮮丼

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

一つの丼で、胡麻醤油、わさび醤油、甘酢の3つの味の魚が味わえる欲張り丼です❤
薬味もたっぷり、暑い夏でも食が進みます♪

このレシピの生い立ち
新鮮なお造り用の魚が、超お得値でゲットできたので~
ままかりは岡山のお土産にもらいました~
先にUPした鮪の山掛け(ID19451061)と
鯛茶漬け(ID19473860)を合体させたような丼です☆

味三昧の海鮮丼

一つの丼で、胡麻醤油、わさび醤油、甘酢の3つの味の魚が味わえる欲張り丼です❤
薬味もたっぷり、暑い夏でも食が進みます♪

このレシピの生い立ち
新鮮なお造り用の魚が、超お得値でゲットできたので~
ままかりは岡山のお土産にもらいました~
先にUPした鮪の山掛け(ID19451061)と
鯛茶漬け(ID19473860)を合体させたような丼です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯛のサク 120g
  2. 鮪のサク 180g
  3. お造り用金目鯛 1皿
  4. ままかり酢漬け 12尾
  5. お造り用ゆで蛸 1皿
  6. 青紫蘇の葉 4枚
  7. 生姜千切り 適量
  8. 茗荷千切り 適量
  9. 刻みネギ 適量
  10. 刻み三つ葉 適量
  11. 刻み海苔 適量
  12. わさび 適量
  13. ブロッコリースプラウト 適量
  14. 山芋すりおろし 200g
  15. ◆白だし 小さじ2
  16. 鯛のごまだれ
  17. ◎醤油 大さじ1.5
  18. ◎みりん 大さじ1
  19. ◎すりごま(白) 大さじ1
  20. 鮪の醤油だれ
  21. ●醤油 大さじ1.5
  22. ●みりん 大さじ1
  23. ●山葵 適量

作り方

  1. 1

    鯛のサクは薄切りにして、◎を合わせた中に漬け込む。

  2. 2

    鮪のサクは1cm幅くらいに切り、●を合わせた中に漬け込む。

  3. 3

    ゆで蛸はままかりの酢漬けの液に漬けておく。(寿司酢でもよい)金目鯛はそのままで。

  4. 4

    薬味は予め切って用意しておく。
    また、◆を合わせて山芋に少し味を付けておく。

  5. 5

    丼にごはんを盛り、1.2.3を盛り付け、鮪にとろろをかけ、刻みネギ、青海苔、刻み海苔を散らす。鯛に刻み三つ葉を散らす。

  6. 6

    青紫蘇の葉、針生姜、茗荷、ブロッコリースプラウトもお好みであしらい山葵を添える

コツ・ポイント

魚は何でもOKです。
鮪や鯛を漬け込む時間は30分以上、2時間くらいがベストかな?
火を使わないのでとっても楽に作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ