明太茶碗蒸し

Madamロシェ
Madamロシェ @cook_40103294

蓋を開けたらピンクの茶碗蒸し♡明太餡のプチプチ食感がたまりません。中の具にも一切れずつコロンと明太が入っています♡
このレシピの生い立ち
いつもの茶碗蒸しに博多名物の明太子を使ってみたかったので。最初は具として明太子を入れていたのですが、見た目もピンクが綺麗なので明太餡をかけました♡

明太茶碗蒸し

蓋を開けたらピンクの茶碗蒸し♡明太餡のプチプチ食感がたまりません。中の具にも一切れずつコロンと明太が入っています♡
このレシピの生い立ち
いつもの茶碗蒸しに博多名物の明太子を使ってみたかったので。最初は具として明太子を入れていたのですが、見た目もピンクが綺麗なので明太餡をかけました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2個
  2. 350cc
  3. 白だし 大さじ2
  4. 明太子 (1㎝厚さに切って) 4切れ
  5. 鶏肉 ひと口大 4切れ
  6. かまぼこ 4切れ
  7. 椎茸 4個
  8. 三つ葉柚子の皮などお好みで 適宜
  9. 明太餡
  10. 200cc
  11. 白だし 大さじ1
  12. 水溶き片栗粉 大さじ1
  13. 明太子(皮を取り除いたもの) 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵を泡が立たないように箸でよく溶いて、水、白だしを入れます。ざるで漉すとよりなめらかになります。

  2. 2

    明太子、鶏肉、かまぼこ、椎茸を入れ卵液を注ぎます。鍋に半分ほど水を入れ、アルミホイルで蓋をした茶碗蒸しを入れます。

  3. 3

    蓋をして中火で5分、弱火で7〜8分蒸します。ここでは深めのフライパンを使用しています。

  4. 4

    小鍋に水、白だしを煮たたせ水溶き片栗粉でとろみをつけます。火を止めて少し冷ましてから 明太子を混ぜ、茶碗蒸しにかけます。

  5. 5

    三つ葉や柚子の皮など香りのよいものをお好みで添えてください。

コツ・ポイント

上からかける餡は少し冷ましてから明太子を入れています。火が通ったほうがお好みなら火を止めてすぐに明太子を入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Madamロシェ
Madamロシェ @cook_40103294
に公開
日本全国あちこちを飲み歩き、日々、酒に合う料理を考案中です(∘¯̆ᘢ¯̆)و
もっと読む

似たレシピ