春の鯛寿司

ちびべりぃ @cook_40051053
鯛、蕗、たけのこを使った春にしか味わえないお寿司♪
このレシピの生い立ち
母方の祖母の味を覚えておきたくて聞いたレシピをとりあえず覚書。かなり大雑把なレシピになっているので、自分で研究しながらアップデートしていきます。
春の鯛寿司
鯛、蕗、たけのこを使った春にしか味わえないお寿司♪
このレシピの生い立ち
母方の祖母の味を覚えておきたくて聞いたレシピをとりあえず覚書。かなり大雑把なレシピになっているので、自分で研究しながらアップデートしていきます。
作り方
- 1
筍は下処理後、小さめに切って○で炊く。煮立ってから弱火で10分落とし蓋をして煮てそのまま冷ます。
- 2
蕗は下処理をして小口切りにし、☆で少し甘めに炊く。一煮立ちしたら火を止めてそのまま冷ます。
- 3
鯛に強めに塩をして焼き目がつく程度に焼く。皮目を下にして弱火で10分、ひっくり返して弱めの中火で5分
- 4
鯛は骨が残らないように身をほぐしておく。
- 5
酢飯を作り全てを混ぜる。
コツ・ポイント
蕗を少し甘めに、鯛の塩気は少し強めに。もしあれば木の芽を添えていただく。
似たレシピ
-
竹の子、ふきと蓮根の春野菜の香り寿司 竹の子、ふきと蓮根の春野菜の香り寿司
春の代表野菜、竹の子、ふき、蓮根を使った簡単に作れる竹の子寿司です。あっさりとした味の中に春の香が口一杯に広がります。 Rune -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20235531