さつま芋(南瓜)入り♫酒かすポタージュ♡

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

南瓜、薩摩芋の煮物の残りをリメイク♫少量のさつま芋、南瓜の消費に♡温まるので朝食に、またおやつ代わりにもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
家族で酒かす好きは私だけなので、少量残った煮物を、自分用にスープにアレンジしてみました。これからの季節、汁物が体もよく温まり、満足感もあるので、覚書もかねてUP。

さつま芋(南瓜)入り♫酒かすポタージュ♡

南瓜、薩摩芋の煮物の残りをリメイク♫少量のさつま芋、南瓜の消費に♡温まるので朝食に、またおやつ代わりにもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
家族で酒かす好きは私だけなので、少量残った煮物を、自分用にスープにアレンジしてみました。これからの季節、汁物が体もよく温まり、満足感もあるので、覚書もかねてUP。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さつま芋又は南瓜(煮物の残りもOK)※コツ・ポイント参照 50g
  2. 牛乳(お好みで豆乳 100cc
  3. ◎酒かす 大さじ1/2
  4. スキムミルク(お好みで) 小さじ1~2
  5. ◎塩麹  少量(小さじ1/3位)(煮物の時はなしでも)←コツ・ポイント参照
  6. ◎砂糖又は蜂蜜 ~小さじ1←コツ・ポイント参照
  7. ◎生姜 小さじ1~お好みの分量
  8. シナモン(トッピング)(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    薩摩芋(南瓜)は茹でるか、レンジで柔らかくして、皮をむき、マッシュする。煮物の残りを使う時は、省略手順2へ。

  2. 2

    1と牛乳と◎の材料を、フードプロセッサーに入れて、粒がなくなり、滑らかになるまでまで撹拌する。※手順4参照

  3. 3

    レンジの「のみもの」コースで温め、お好みでシナモンをトッピングすれば出来上がり。冷めても美味。

  4. 4

    フードプロセッサーを使用しない時は、さつま芋に◎と混ぜ、少しずつ牛乳を入れて溶き、必要ならば茶こし等でこして下さい。

  5. 5

    追記)2012.10.25 塩麹の代わりに、白味噌(~小さじ1)を入れても、味に深みが出て美味しいです。

  6. 6

    MI-RINさんが、紫芋で作って下さいました。有難うございます。

  7. 7

    カルンさんが、南瓜&小豆入りで作って下さいました。有難うございます。

  8. 8

    2012.10.26 レシピ名スープからポタージュに変更しました。

コツ・ポイント

煮物残りを使用する時は、塩麹、砂糖、蜂蜜をなしにするか、又は少量にして調節下さい。各分量もレシピ参考にお好みでどうぞ。参考までに、スキムミルクを入れると、酒かす、豆乳の癖が和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ