実家のなす炒め-レシピのメイン写真

実家のなす炒め

sisamix
sisamix @cook_40051633

実家の定番メニュー
大好きな三大なすメニュー その1
決めては食べる煮干し。
このレシピの生い立ち
実家の定番です。
母は普通の煮干し&茄子は輪切りで作りますが大きくて炒めにくいので私は食べる煮干し&乱切りにアレンジ。
冷えてもおいしいので沢山作ってみて下さい。

実家のなす炒め

実家の定番メニュー
大好きな三大なすメニュー その1
決めては食べる煮干し。
このレシピの生い立ち
実家の定番です。
母は普通の煮干し&茄子は輪切りで作りますが大きくて炒めにくいので私は食べる煮干し&乱切りにアレンジ。
冷えてもおいしいので沢山作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 長なす(乱切り) 3本
  2. 食べる煮干し 大さじ3ぐらい
  3. 唐辛子 1本
  4. みりん 大さじ3〜4
  5. 醤油 大さじ2〜3
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンに油を入れて食べる煮干しを加え香りが出て少し香ばしく見える程度まで炒める

  2. 2

    半分に割り種を取った唐辛子を一本加え水につけておいた茄子を軽く水を切って加える

  3. 3

    油が回ったら弱火にしてふたをして蒸らし、しんなりしてきたらみりんと醤油を加える

  4. 4

    焦がさないように煮詰めて味がしみたら出来上がり♬

コツ・ポイント

茄子の大きさにより調味料は調節して下さい。
お砂糖とお酒でも代用できます。
実家では茄子を5〜6本まとめて作ります。
普通の煮干しを使う時は頭とはらを取ってゆっくり焦がさないように炒めると煮干しもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sisamix
sisamix @cook_40051633
に公開
おいしかったレシピを忘れない為に・・
もっと読む

似たレシピ