サーモンのトマト煮

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

簡単にできて、ボリューム満点。食物繊維たっぷりの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
塩分が高くなりがちな、魚料理を薄味で仕上げるために、考えました。鮭をカジキマグロに替えても美味しいです。

サーモンのトマト煮

簡単にできて、ボリューム満点。食物繊維たっぷりの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
塩分が高くなりがちな、魚料理を薄味で仕上げるために、考えました。鮭をカジキマグロに替えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生鮭 小さめ一切れ(80g)
  2. ジャガイモ 小1個(60g)
  3. 人参 20g
  4. しめじ 30g
  5. エリンギ 30g
  6. ホールトマト缶 50g
  7. ニンニク(みじん切り) 0.5かけ(5g)
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. 固形コンソメ 1g
  10. 黒胡椒 少々
  11. オリーブオイル 6g
  12. バジル 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモを一口大、人参は拍子切りに切り、レンジで2分程度加熱し、柔らかくしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにしたニンニクを香りが出るまで炒める。

  3. 3

    2に3分の1程度にカットした鮭の切り身を入れ、表面に焼き色をつける。(中まで火を通さなくてOK)

  4. 4

    しめじ、薄切りにしたエリンギ、ジャガイモを、人参を入れ、さらに白ワインを回し入れ、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    コンソメ、ざく切りにしたホールトマト缶を入れ、焦がさないよう注意しながら5分ほど煮る。

  6. 6

    黒胡椒で味を整え、バジルを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

3で鮭の表面を焼く時に、皮目も焼くようにすると香りが良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ