ひじきの 具沢山 炊き込みご飯!

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

ひじきと根菜等の、素朴で優しい味の、炊き込みご飯です(*^^*)
簡単です♪
このレシピの生い立ち
ひじきと根菜を使った、炊き込みご飯にしたかったので(^o^)
野菜も取れる、健康ご飯です♪

ひじきの 具沢山 炊き込みご飯!

ひじきと根菜等の、素朴で優しい味の、炊き込みご飯です(*^^*)
簡単です♪
このレシピの生い立ち
ひじきと根菜を使った、炊き込みご飯にしたかったので(^o^)
野菜も取れる、健康ご飯です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. ひじき(乾燥) 15g
  3. 蓮根 100g
  4. ごぼう 2分の1本
  5. 椎茸 3個
  6. 人参 1本
  7. 枝豆 鞘つき一掴み(60粒くらい)
  8. 油揚げ 1枚
  9. 調味料
  10. 醤油 大2
  11. 大2
  12. みりん 大2
  13. だしの素 2袋(8g)

作り方

  1. 1

    お米を研いで、水に浸ける。(夏なら30分ほど、冬なら1時間くらい)

  2. 2

    ひじきは、水にもどす。(30分ほど)
    写真は、水に浸けた直後です。

  3. 3

    ごぼうは斜めに切ってから、千切りにし、蓮根は薄くいちょう切りにして、水に浸ける。

  4. 4

    人参は千切り、椎茸は薄くスライスする。

  5. 5

    枝豆(冷凍)は、水で解凍して鞘から出す。

    ※生の枝豆を使う場合は、塩茹でする。

  6. 6

    油揚げは、5mm幅くらいに切る。

  7. 7

    お米を浸けていた水を捨て、調味料を入れる。

  8. 8

    水を、2合の線まで入れて、混ぜる。

  9. 9

    水をきったひじき、ごぼう、蓮根、その他の具材を乗せて、混ぜずに、直ぐに炊く。

    いつも通り、普通に炊けばOKです。

  10. 10

    炊き上がったら、よく混ぜて、15分ほど蒸らす。

コツ・ポイント

お米は、始めに水に浸けておいて下さい。

調味料を入れてから、線まで水を入れて下さい。

具材を乗せたら、混ぜずに直ぐに炊いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ