手作りなめ茸~ご飯のおともに

JuJuそら @cook_40095313
「市販で買うより美味しい♪」と旦那様。なるべく無添加なモノを食べて欲しくて作りました。ご飯に、卵焼きにと大活躍です。
このレシピの生い立ち
毎朝つくるおむすび、少しでも添加物の無いものを食べて欲しくて作りました。「美味しい♪」&笑顔を貰いました(*^^*)
おむすびに、卵焼きに、大根おろしにと大活躍です(*>∀<*)
手作りなめ茸~ご飯のおともに
「市販で買うより美味しい♪」と旦那様。なるべく無添加なモノを食べて欲しくて作りました。ご飯に、卵焼きにと大活躍です。
このレシピの生い立ち
毎朝つくるおむすび、少しでも添加物の無いものを食べて欲しくて作りました。「美味しい♪」&笑顔を貰いました(*^^*)
おむすびに、卵焼きに、大根おろしにと大活躍です(*>∀<*)
作り方
- 1
えのき茸は石づきを切り落とし、3~4cm位に切ります。中におがくずが混ざっている娘とがあるので取り除いて下さい。
- 2
根元の部分は手でほぐし、耐熱容器に根元➡茎の部分➡笠の部分と入れます。
- 3
えのき茸の上に●を掛けます※ポイント※この時は●とえのき茸を混ぜない‼
- 4
画像では分かりにくいかも知れませんが、●を掛けたラップをえのき茸になるべく付くようにかけます。
- 5
レンジに入れて600Wで4分チンします。
- 6
4分経ったらレンジから出しラップを外しなめ茸と汁を混ぜ合わせます。※※容器が熱くなっているのでヤケドに注意して下さい。
- 7
なめ茸が 冷めたら容器に入れて冷蔵庫で保存して下さい。
- 8
なめ茸の卵焼き4569511
コツ・ポイント
●をかけたら混ぜない‼レンチンするまで混ぜない事です。隠し味のオイスターソースがコクを出してくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20241814