紅茶の♡ふわふわシフォンケーキ

ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364

フワッフワで軽いシフォンケーキは、いくらでも食べられちゃいそう〜。
このレシピの生い立ち
沢山作って、失敗もしました。王道レシピです。

紅茶の♡ふわふわシフォンケーキ

フワッフワで軽いシフォンケーキは、いくらでも食べられちゃいそう〜。
このレシピの生い立ち
沢山作って、失敗もしました。王道レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm1台分
  1. 卵黄 5個分
  2. グラニュー糖 120g
  3. お湯 125cc
  4. 紅茶のティーバッグ 1袋
  5. サラダ油 100cc
  6. ニラエッセンス 少々
  7. 薄力粉 150g
  8. ベーキングパウダー 小さじ2
  9. 卵白 7個分
  10. 1つまみ

作り方

  1. 1

    紅茶のティーバッグは破いて茶葉を出し、お湯で抽出しておきます。

  2. 2

    卵を割って卵白と卵黄に分けます。卵白のボウルはカラザも入れ、使うまで冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    卵黄にグラニュー糖の1/2を加えて、電動泡立て器の低速でまぜます。

  4. 4

    そこに紅茶液を茶葉ごと入れ、サラダ油を少しずつ加え、バニラエッセンスを入れます。

  5. 5

    粉をふるいながら入れ、粉っぽさがなくなるまでまぜます。電動泡立て器は洗って、水気を拭いておきます。

  6. 6

    最初に卵白に塩を入れて泡立てます。電動泡立て器を使ってメレンゲを作り、途中グラニュー糖を3回に分けて入れます。

  7. 7

    シッカリした固いメレンゲを作ります。メレンゲがパカッと割れるようになるまで泡立てます。オーブンを180度に予熱します。

  8. 8

    メレンゲの1/3を卵黄生地に加えて馴染ませます。残りのメレンゲを加え、固まりが残らないようさっくりまぜます。

  9. 9

    生地を高い位置から流し入れます。台に落として余分な空気を抜きます。

  10. 10

    焼き上がりにうまく割れるように十字にゴムベラで切れ目を入れます。170度で50分焼きます。

  11. 11

    瓶などにさして逆さにして冷まします。

  12. 12

    型から外す時、竹串で周りを一周させるとうまく外れます。切り分けて出来上がりです。

コツ・ポイント

メレンゲを固く作ること。慌てて作って焼き上がって逆さにしたとたん、ズコッと落ちてきたことがあります。
抹茶やココア、バナナなどのアレンジも可能です。でも以前チョコレートを入れたら、そこのメレンゲが全部潰れて台無しになったことがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364
に公開
食べ盛り中高生3人の子供がいる40代の主婦。趣味は家庭菜園。埼玉在住。5人家族。我が家で作り続けている、家族に評判の良い定番メニューを紹介してます。ダイエットメニューにしたいのだけど、つい子供の好きな肉料理やお菓子を作って一緒に食べてしまう…。
もっと読む

似たレシピ