ヨウサマの減塩牛肉サラダ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

デパ地下の惣菜売場で特等席にいますね。売場はローストビーフ、ローストポークですが、安い牛肉細切れでも十分楽しめます。
このレシピの生い立ち
サラダは生野菜なら両手、火を通したものは片手位1日摂取しないといけない様です。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩牛肉サラダ

デパ地下の惣菜売場で特等席にいますね。売場はローストビーフ、ローストポークですが、安い牛肉細切れでも十分楽しめます。
このレシピの生い立ち
サラダは生野菜なら両手、火を通したものは片手位1日摂取しないといけない様です。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉の細切れ 160g
  2. 金平牛蒡セット(130g程の真空パック、野菜売場にあるもの) 1/2
  3. ラディッシュ(薄くスライス) 5個
  4. 玉ねぎのスライス 1/4
  5. 大根(直径5cm、高さ3cm程を皮をビューラーで剥き薄くスライス) 1本
  6. かいわれ水菜(作り方2の写真程) 適量
  7. プチトマト(半分にカット) 4個
  8. ベビーリーフ 大1袋
  9. ☆ドレッシング/ブルーベリージャム、干し葡萄、市販のイタリアンドレッシング 各大さじ1
  10. オリーブオイル、ミツカン酢 各大さじ3
  11. ☆ニンニクチューブ、茅乃舎の減塩だし 各小さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉は軽く胡椒を振り肉の表面に軽く小麦粉をかけて熱湯で火を通す。玉ねぎ、大根は軽く塩揉みし水で洗い水分を絞る。

  2. 2

    ディスプレイする野菜。水菜は3cm位、ラディッシュは薄くスライス、かいわれは根元をカット。トマトは半分にする。

  3. 3

    ☆の調味料をまんべんなく混ぜる。ジャムのとろみが出たらソースポットに移す。

  4. 4

    ベビーリーフ→玉ねぎ大根→金平牛蒡→牛肉→水菜。周りにラディッシュ、プチトマトを飾る。
    好きな様に飾って下さい。

コツ・ポイント

ブルーベリージャムに干し葡萄を加える。

スーパーのローストビーフ、ロースポークでも十分楽しめます。私の自慢のドレッシングで食べてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ