☺炊飯器で簡単低温調理♪しっとり牛ハム☺

塩と砂糖で一晩寝かせた牛肉を炊飯器で湯煎するだけ♪
とっても簡単に柔らかくしっとりした牛肉のハムが作れちゃいます♡
このレシピの生い立ち
おかずにもおつまみにもなる簡単な牛肉料理が食べたくて、牛ハムを思いつきました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺炊飯器で簡単低温調理♪しっとり牛ハム☺
塩と砂糖で一晩寝かせた牛肉を炊飯器で湯煎するだけ♪
とっても簡単に柔らかくしっとりした牛肉のハムが作れちゃいます♡
このレシピの生い立ち
おかずにもおつまみにもなる簡単な牛肉料理が食べたくて、牛ハムを思いつきました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
牛肉に塩と砂糖をまぶして、キッチンペーパーに包んで、ラップなどはかけずにお皿に乗せて、冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 2
一晩寝かせた牛肉を冷蔵庫から取り出し、サッと水洗いして塩と砂糖を落とし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 3
牛肉をラップで2回包む。
耐熱密封パックやポリ袋に空気を抜いて入れ、口をしっかり閉じて輪ゴムでしっかり止める。 - 4
沸騰したお湯1000ccと水400ccを炊飯器にを入れて混ぜ、牛肉を入れ、お皿を重石で乗せ、【保温】のスイッチを押す。
- 5
保温スイッチを押してから4時間経ったら、炊飯器から取り出して、ジップロックに入れたまま、冷水で15分冷やす。
- 6
冷めたらジップロックから取り出し、ラップをしたまま冷蔵庫で2時間以上冷まして、お好みの厚さに切って、盛り付けたら完成♪
コツ・ポイント
・保温のボタンを押してください。ついいつものクセで間違えて炊飯のスイッチを押してしまうと、火が通り過ぎて、全く別の物が出来てしまいます(^^;
・冷蔵庫で2時間冷ました方が肉汁が落ち着いて切りやすいです。お急ぎの場合は冷ます時間は短くでも。
似たレシピ
-
-
しっとりサラダチキン【低温調理】 しっとりサラダチキン【低温調理】
ヨーグルトメーカーを活用するので失敗がなく、やわらかくてしっとりとした鶏ハムができます。下処理をしないので簡単です。 sakura* -
炊飯器で作る低温調理ハーブ鶏チャーシュー 炊飯器で作る低温調理ハーブ鶏チャーシュー
炊飯器の保温機能で放置する事で、柔らかく、むね肉なのにしっとりした、ハーブの効いた鶏チャーシューの完成。中は薄いピンク色 風見鶏シン -
-
-
-
激簡単!なんちゃって低温調理牛肉ver 激簡単!なんちゃって低温調理牛肉ver
常温からの塩→ジップ→炊飯器保温30分で完成こんな簡単な肉料理は初めて!食べれば分かる納得のなんちゃって低温調理 おやゆび姫yuki -
-
-
-
その他のレシピ