余った白菜の冷凍保存

☆鉄ママさん☆ @cook_40053470
冷凍してしまうとシャキシャキ感はなくなり柔らかくなるので鍋やお味噌汁に最適!
このレシピの生い立ち
野菜室では場所をとるので切って冷凍庫に。柔らかくなるので鍋や味噌汁に最適です。この白菜なら野菜嫌いの息子も食べます。
余った白菜の冷凍保存
冷凍してしまうとシャキシャキ感はなくなり柔らかくなるので鍋やお味噌汁に最適!
このレシピの生い立ち
野菜室では場所をとるので切って冷凍庫に。柔らかくなるので鍋や味噌汁に最適です。この白菜なら野菜嫌いの息子も食べます。
作り方
- 1
白菜は一口大にざく切り。人参は半月切りやいちょう切り。キノコは食べやすい大きさで。
- 2
ジップロックに入れて冷凍庫へ。少なければサランラップでも大丈夫!
- 3
食べるときはそのまま熱湯の中にドボン!柔らかくて美味しくなります!
コツ・ポイント
ありません!切って冷凍庫に入れるだけです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【時短】煮込む野菜は冷凍しとけ【白菜】 【時短】煮込む野菜は冷凍しとけ【白菜】
白菜は生より冷凍すべし。冷凍保存で長持ち&鍋にしてもスープにしても短時間でクタクタ&味しみ最高。時短っぷりパネェ! ちっさいもっさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243708