
簡単!セロリのつくだ煮風

うさぎさま @cook_40156208
箸休めに。ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
義実家で箸休めに出して頂きはまりました…。あらかた作り方を聞いたものの… あとは適当なため、もっと美味しい作り方あるのかも。。でも大好きな箸休めです。
簡単!セロリのつくだ煮風
箸休めに。ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
義実家で箸休めに出して頂きはまりました…。あらかた作り方を聞いたものの… あとは適当なため、もっと美味しい作り方あるのかも。。でも大好きな箸休めです。
作り方
- 1
セロリをみじん切りにする。
- 2
フライパンに油をひき、鷹の爪を入れて炒め、その後セロリを入れて炒める。少し柔らかくなったら酒、醤油を入れて炒め煮にする。
- 3
最後に隠し味で砂糖を振りかけて煮詰める。セロリがなかなか柔らかくならなかったら、酒、もしくは水を足して煮る。
- 4
味が薄かったり濃かったりしたら、醤油、砂糖、水、などで最後に調節。
コツ・ポイント
とにかくみじん切り。鷹の爪は好みで。大根葉やカブの葉でも作れます。最初に砂糖、醤油を入れてしまうと鍋が焦げるので特に砂糖は最後に入れてください。醤油は酒や水で様子を見ながら焦げないよう注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
葉まで完食!簡単!おいしい!セロリの佃煮 葉まで完食!簡単!おいしい!セロリの佃煮
捨てられてしまうことの多い葉まで丸ごと使えるレシピ。セロリでないとこの味は出せません。ご飯がすすみますよ~。inakumi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245266