簡単 大根とセロリのつくだ煮

クック31N13C☆ @cook_40112478
セロリの葉とついつい捨ててしまいがちな大根の葉のつくだ煮です。ご飯のお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
葉っぱつきの新鮮な大根をもらったので、せっかくなので使おうと思ったのと、セロリは好きだけど、葉っぱは食感があまり好きじゃないのでついでに使ってしまおうと思って作りました!
簡単 大根とセロリのつくだ煮
セロリの葉とついつい捨ててしまいがちな大根の葉のつくだ煮です。ご飯のお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
葉っぱつきの新鮮な大根をもらったので、せっかくなので使おうと思ったのと、セロリは好きだけど、葉っぱは食感があまり好きじゃないのでついでに使ってしまおうと思って作りました!
作り方
- 1
大根の葉っぱ、セロリの葉っぱをよく洗い、小さく刻む。
- 2
鍋に胡麻油をひき、鷹の爪を入れて、油があたたまったら、水をきった大根とセロリの葉っぱを入れて炒める。
- 3
葉っぱがしんなりしてきたら、砂糖をふりかけ、お酒をまわしかけ、軽く混ぜる。
- 4
全体的に混ぜたら、最後に醤油をまわしかけて、軽く炒めて、醤油の香りがたってきたら、出来上がり。
コツ・ポイント
サラダオイルより胡麻油の方が香りがいいです。
似たレシピ
-
サッと炒めて簡単♪セロリの佃煮 サッと炒めて簡単♪セロリの佃煮
セロリの葉も捨てずに無駄なく!炒めることで独特の香りが和らぎ、美味しいご飯のお供に♪シャキシャキ感の残る佃煮です。 sakura0841 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408466