黒糖しょうがシフォンケーキ

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830

黒糖しょうが風味のシフォンケーキ。
生クリームにも黒糖を。素朴でホッとする味わいです。

このレシピの生い立ち
お料理ブログでのお友達Kさんに、基本のシフォンのレシピを教えていただき、黒糖しょうがシロップ(レシピID:18786472)を使ってアレンジ。何度か試作を繰り返し、分量を出しました。

黒糖しょうがシフォンケーキ

黒糖しょうが風味のシフォンケーキ。
生クリームにも黒糖を。素朴でホッとする味わいです。

このレシピの生い立ち
お料理ブログでのお友達Kさんに、基本のシフォンのレシピを教えていただき、黒糖しょうがシロップ(レシピID:18786472)を使ってアレンジ。何度か試作を繰り返し、分量を出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ型1ホール
  1. 3個
  2. 黒糖 30g
  3. 三温糖 30g
  4. 小麦粉 75g
  5. ベーキングパウダー 少々(約1g)
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 黒糖生姜シロップレシピID:2302722) 大さじ2
  8. グレープシードオイル(またはサラダオイル) 大さじ2
  9. ホイップクリーム
  10. 生クリーム 200cc
  11. 黒糖 大さじ6

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白をわける。

  2. 2

    黒糖と三温糖の約半分を入れて、卵白をしっかり泡立てる。

  3. 3

    卵黄に残りの砂糖を加えて混ぜ、牛乳、黒糖しょうがシロップ、オイルを加えて行く。
    しっかり混ざったら、一気に粉類を入れる。

  4. 4

    2のメレンゲを少量入れて混ぜる。

  5. 5

    残りのメレンゲを入れて、ゴムべらでさっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    型に流し入れて、空気抜き(約10回)

  7. 7

    180度のオーブンでで20分~25分焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、一回空気抜きをしてさかさまにして冷ます。

  9. 9

    竹串やナイフを入れて型から出す。

  10. 10

    生クリームに黒糖を入れたホイップクリーム、黒糖しょうがシロップを添えて。
    あれば季節のフルーツを一緒に。

コツ・ポイント

2のメレンゲは、ボウルをさかさまにしても落ちないくらいまで、しっかり泡立てる。
オーブンによって焼き上がりに差があるので、時間や温度は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830
に公開
基本的にお手軽、簡単なおうちのごはんです。時々、おもてなしも楽しんでいます。クックパッドと出会って、おいしいのやりとりができる喜びをいただいて、お料理がより楽しくなりました。とても勉強になります。随時、分量の見直しを行っていますので、最新のものを参考にして下さい。ブログはこちらです。 のんママんちのごはんetc. http://ameblo.jp/nonmama-0729/
もっと読む

似たレシピ