しょうがと黒糖のシフォンケーキ

お天気ママ。 @otenkimama
体を温める生姜と黒糖コンビのシフォンケーキ。しょうが風味でさっぱり。生クリームとよくあいますよ。
このレシピの生い立ち
おやつに作りました。
しょうがと黒糖のシフォンケーキ
体を温める生姜と黒糖コンビのシフォンケーキ。しょうが風味でさっぱり。生クリームとよくあいますよ。
このレシピの生い立ち
おやつに作りました。
作り方
- 1
しょうがは皮をむき、3スライス分だけ千切りにし、ほかはすりおろす。
千切りは型の底部分に飾る。 - 2
卵黄と卵白を分け、卵白は冷凍庫で冷やす。オーブンを170度に温める。
- 3
卵黄に黒糖を加えながら混ぜる。キャノーラ油、牛乳、しょうがのしぼり汁も同様に、加えては混ぜクリーム状にする。
- 4
卵黄のボールに小麦粉をふるいながら加え、だまがなくなる程まで混ぜる。
- 5
卵白をミキサーで泡立て、白っぽくなったら黒糖を3回に分けて泡立てる。つのがお辞儀をするくらいの硬さまで。
- 6
卵黄のボールに卵白を3回に分けて加え、筋がなくなるようにしっかり混ぜ合わせる。
- 7
型に流し、よく膨らむように生地を型の上辺にすりつける。
大きい気泡を抜くため、軽くトンと台に置く。 - 8
170度のオーブンで30分焼く。
- 9
瓶などを使い逆さまにして冷ます。
コツ・ポイント
⑥でしっかり混ぜ合わせないと大きな気泡の原因になります。
生地作りは泡を潰さないようスピーディーが一番。①から⑦までは10分くらいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647430