お弁当に。男子に人気!ささみの肉団子

めかどっく
めかどっく @cook_40115782

鳥のササミを使った、食べ応え満点の肉団子です。お弁当にも使える一品ですので、ぜひつくってみてください。
このレシピの生い立ち
ささみを美味しく食べたいと思って考えてみました。つくねをヒントに考えたレシピですが、つくねよりも弾力があって、食べ応え満点。白米にぴったりのおかずです。

お弁当に。男子に人気!ささみの肉団子

鳥のササミを使った、食べ応え満点の肉団子です。お弁当にも使える一品ですので、ぜひつくってみてください。
このレシピの生い立ち
ささみを美味しく食べたいと思って考えてみました。つくねをヒントに考えたレシピですが、つくねよりも弾力があって、食べ応え満点。白米にぴったりのおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 鶏のささみ 350g(7-8枚)
  2. ★醤油 大さじ5
  3. ★酒 大さじ3
  4. ★お酢 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. 片栗粉 適量
  7. 一つまみ
  8. 分量外
  9. かいわれ大根 1パック
  10. 卵黄(Mサイズ) 1つ

作り方

  1. 1

    鶏のささみを準備します。

  2. 2

    真ん中にある筋が邪魔なので、包丁で削ぎ落して取ります。写真にある白いところが筋です。身がぼろぼろになっても気にしない。

  3. 3

    筋を取ったら、ささみを包丁で細かくミンチにしていきます。ミンチにしたら塩をひとつまみ振りかけます。

  4. 4

    1cmくらいの俵型に整えていきます。あまり厚くし過ぎると火が通りづらくなるので適当に。

  5. 5

    成形した肉団子に片栗粉をまぶしていきます。余計な粉ははたいて落としましょう。

  6. 6

    熱したフライパンに油を敷いて、炒めます。中火で焦げ付かないように。

  7. 7

    全体がきつね色になるくらいまでじっくり炒めます。この時点でおいしそう。

  8. 8

    ★を混ぜ合わせた調味料を投入して、弱火で煮詰めます。衣の片栗粉とまざってどろっとしてきたら頃合です。

  9. 9

    タレと一緒に盛りつけて、上にかいわれ大根と卵黄を載せたら完成です!黄身は潰すとまろやかになります!

コツ・ポイント

肉団子はあまり厚くすると中まで火が通らないことになるので、大きくし過ぎないことが重要です。
あと、炒める時はまんべんなく転がし、全体がこんがりときつね色になるとおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めかどっく
めかどっく @cook_40115782
に公開
三十路を越えたしがない男が、のりで適当に作る料理を何の因果か、こういうところに載せてみようと一念発起。三日坊主になるかもしれませんが、宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ