作り方
- 1
白菜の葉を1枚ずつはがし、縦半分に切る。
- 2
鍋に湯を沸かし、塩少々を加えて芯のほうからやわらかくなるまで茹でる。
- 3
茹であがったらざるにとり、あら熱をとる。
- 4
巻きすに葉さきと根元が交互になるように白菜をのせ、くるくると巻いてぎゅっと絞る。
- 5
よくしぼれたら巻きすから取りだし、食べやすい大きさに切っておく。
- 6
だし、しょうゆ、みりんを合わせる。レンジにかけ軽くわかす。
だし汁は水にだしの素を溶かしたもので代用可。 - 7
小鉢に白菜をもり、3のだしをかけ、最後にかつお節をのせる。
コツ・ポイント
白菜は水っぽくならないよう、水につけずおかあげにするのがポイントです**
巻きすを使う一手間で水気もしっかりきれ、水っぽくなく仕上がります♪見た目も美し♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20246401