おにぎりにも☆大根葉と鮭フレのおかか和え

健康旨研究員おから子 @cook_40079873
苦味が少しある大根葉。でも鮭フレークが入ると苦味が消えて美味しい♡炒めないのでヘルシー!おにぎり、箸休め、お弁当にも♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれて子供の頃からいつも食べていた大根葉のおかか和えに、鮭フレークを加えてみました!
おにぎりにも☆大根葉と鮭フレのおかか和え
苦味が少しある大根葉。でも鮭フレークが入ると苦味が消えて美味しい♡炒めないのでヘルシー!おにぎり、箸休め、お弁当にも♡
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれて子供の頃からいつも食べていた大根葉のおかか和えに、鮭フレークを加えてみました!
作り方
- 1
大根葉を沸騰した湯で1分茹でて、水気をしっかり切り、食べやすい大きさにカットする。
- 2
鰹節をたっぷりかけてお醤油を少し多めにかける。
- 3
②を和えたら30分〜1晩冷蔵庫で冷やしておく。こうすると鰹節がダシの役割を果たしてくれて美味しさUP♫
- 4
食べる直前に、鮭フレークとお好みでゴマを加え、和える。
※じゃこを削除しましたm(_ _)m 2014/12/8 - 5
器に盛り付けたら、仕上げの鰹節を振りかけてね。
- 6
ご飯に混ぜておにぎりにしてもgoo!!
お醤油と鮭の塩気のみで塩なしで握ります!
私は具だくさんおにぎりが大好き♡
コツ・ポイント
鰹節をたっぷり入れてね。
鮭フレークはできれば、そぼろみたいに丸くてポロポロしたものより、身をほぐした感じのものが美味しいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鮭フレークとおかかで、たどん風、おにぎり 鮭フレークとおかかで、たどん風、おにぎり
鮭おにぎりとおかかおにぎりが合体した、赤坂、古母里の”たどん”風おにぎりです。鮭フレークと鰹節で、小さめにアレンジ! クックまいななパパ -
☆シャケとちりめんじゃこのおにぎり☆ ☆シャケとちりめんじゃこのおにぎり☆
余ったご飯に好きな具材を混ぜて和える簡単なおにぎりです。シャケフレークとちりめんじゃこが美味しい秘訣です(^o^) 松潤LOVE♥️♥️ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20246628