鮭フレークとおかかで、たどん風、おにぎり

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

鮭おにぎりとおかかおにぎりが合体した、赤坂、古母里の”たどん”風おにぎりです。鮭フレークと鰹節で、小さめにアレンジ!
このレシピの生い立ち
テレビでやっていた、ウエンツ瑛士さんの今夜のごちそう様!赤坂、古母里のおにぎり”たどん”風おにぎり!鮭おにぎりとおかかのおにぎりの合体したおにぎりを、鮭フレークと鰹節で代用して、100均のおにぎり容器で作れる、小さめにアレンジしました!

鮭フレークとおかかで、たどん風、おにぎり

鮭おにぎりとおかかおにぎりが合体した、赤坂、古母里の”たどん”風おにぎりです。鮭フレークと鰹節で、小さめにアレンジ!
このレシピの生い立ち
テレビでやっていた、ウエンツ瑛士さんの今夜のごちそう様!赤坂、古母里のおにぎり”たどん”風おにぎり!鮭おにぎりとおかかのおにぎりの合体したおにぎりを、鮭フレークと鰹節で代用して、100均のおにぎり容器で作れる、小さめにアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ごはん 130g
  2. 鮭フレーク 7g程度
  3. かつお節 2g程度
  4. 焼き海苔 全型1/3枚

作り方

  1. 1

    100均のおにぎり容器にラップを敷いて、ご飯を半量詰めて、真ん中を三角に凹ませ、鮭フレークを入れます。

  2. 2

    残りのご飯をのせてラップで包み、蓋をして成形します。

  3. 3

    成形したらラップをはがし、かつお節をおにぎり全体にまぶします。

  4. 4

    海苔で包んで完成です。
    ☆全部包んでもいいですが、私は全型1/3におにぎりを挟んで食べるのが、食べやすく好きです。

コツ・ポイント

※焼き鮭→鮭フレーク。粉カツオ→かつお節。で代用しました。
※本物は凄く大きそうでしたが、100均のおにぎり容器で作れる、小さめにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ