やわらか~い黒酢DE酢豚♪

みんしーむう
みんしーむう @cook_40099052

塩麹を使っているのでお肉が柔らか~いです。
このレシピの生い立ち
黒酢と黒糖を使う我が家の定番の酢豚です。

やわらか~い黒酢DE酢豚♪

塩麹を使っているのでお肉が柔らか~いです。
このレシピの生い立ち
黒酢と黒糖を使う我が家の定番の酢豚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロースブロック 200g
  2. ★塩麹 大さじ2
  3. ★酒・しょうゆ 各小さじ1
  4. 玉ねぎ(いちょう切り) 1/2個
  5. しいたけ(いちょう切り) 2枚
  6. ピーマン(2㎝幅の細切り) 1個
  7. パプリカ(赤、黄) 1/2個ずつ
  8. にんじん(乱切り) 1/2本
  9. たけのこ あれば。。でいいです
  10. えごま油(油っぽくなくていいよ) 大さじ1
  11. ◎黒酢 大さじ2
  12. ◎砂糖(我が家は黒砂糖) 大さじ2
  13. ◎酒 小さじ1
  14. ◎塩 少々
  15. ◎しょうゆ 小さじ1
  16. ◎水 50㏄
  17. 水溶き片栗粉 小さじ2
  18. ◇水溶き天ぷら粉 適量
  19. ◇揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を大きめの一口大に切り、袋に入れて塩麹を加える。
    軽く揉んで口を縛り 冷蔵庫で一晩寝かせる

  2. 2

    一晩寝かせた豚肉に、酒・しょうゆを小さじ1ふりかける

  3. 3

    野菜をそれぞれ切り、フライパンを温めてえごま油を敷き 焦げないように火を通す

  4. 4

    にんじんだけは、鍋に水を入れ 5分ほど茹でてから炒める

  5. 5

    豚肉を水溶き天ぷら粉につけて揚げる
    ★あまり高い温度だと中まで火が通らないので注意

  6. 6

    小さめのボウルに◎の調味料を入れてよく混ぜる

  7. 7

    フライパンの野菜に、揚げたての豚肉を加え、全体をなじませたら 合わせた調味料をフライパンの鍋肌から流し入れる

  8. 8

    水溶き片栗が固まらないように 手早く全体を混ぜる

コツ・ポイント

塩麹に豚肉を一晩漬け込むことで 揚げても固くなりません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みんしーむう
みんしーむう @cook_40099052
に公開
忙しい毎日^^; だけど、料理でストレス発散です^^わたしが料理で大切にしていることは、ひとつの手間とひとつの工夫です♪
もっと読む

似たレシピ