超簡単!餃子の皮deチーズ巻き☆

まーーーこ。
まーーーこ。 @maa___ko

おつまみに、あと一品に、お弁当に、おもてなしに♡どんな場面でも活躍しちゃう万能選手!
このレシピの生い立ち
義理の母から教わりました。簡単で美味しいのでおうちで飲むときによく作ります。我が家はいつも行楽弁当に入れてます☆

超簡単!餃子の皮deチーズ巻き☆

おつまみに、あと一品に、お弁当に、おもてなしに♡どんな場面でも活躍しちゃう万能選手!
このレシピの生い立ち
義理の母から教わりました。簡単で美味しいのでおうちで飲むときによく作ります。我が家はいつも行楽弁当に入れてます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

最低限の分量・食べる分だけ増やしてね
  1. ベビーチーズ 1つ
  2. 餃子の皮 3枚
  3. 適量
  4. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ベビーチーズをタテに3等分する。今回はベビーチーズ4つ、チーズ巻き12本分です。ちなみに夫婦二人で食べます。食べ過ぎ?笑

  2. 2

    餃子の皮にカットしたチーズを置き、手前からクルクル巻く。

  3. 3

    巻き終わりに水をつけて留める。

  4. 4

    【コツ・ポイント参照】揚げ焼きします!火加減は中火です。あっという間に焼き色がつきます。焦がさないで〜!

  5. 5

    両面いい色に焼けたら油を切って出来上がり♡

  6. 6

    おまけ①
    トップ写真は大葉を一緒に巻いたものとプレーンです。大葉を一緒に包む場合、手前にはみ出し気味に巻き始めると◎

  7. 7

    おまけ②
    大葉やハム、キムチも合うそうです♡ベビーチーズも様々な味があるのでいろいろ試してみてね。アレンジれぽ大歓迎♡

  8. 8

    おまけ③
    2015.6.10【餃子の皮】人気検索1位になりました♡有難うございます(*´꒳`*)

コツ・ポイント

火加減に要注意!!あっという間に餃子の皮に焼き色がつくので目を離さないでください。また、焦げるのが怖いからといって弱火で長時間焼くとチーズが溶けて爆発し大変危険です(汗)軽〜くきつね色になったかな?くらいで十分美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーーーこ。
に公開
たくさんのつくれぽ、楽しく読ませていただいています♪いつもありがとうございます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ