彼のお気に入り。蓮根と大葉の甘辛黒酢炒め

sweeterm
sweeterm @sweeterm

おかわりの声が聞ける。お弁当の定番。野菜のみの冷凍可おかずストック。大葉+黒酢で血液サラサラ効果に期待
このレシピの生い立ち
テレビで見た蓮根&大葉で花粉症対策って本当!?主人のために、少しでもアレルゲン除去できるものを食べてもらいたくて作りました。目に見える効果は感じませんが…
『今日の蓮根美味しかったから夜も食べたいけどある?』と嬉しい言葉をいただきました。

彼のお気に入り。蓮根と大葉の甘辛黒酢炒め

おかわりの声が聞ける。お弁当の定番。野菜のみの冷凍可おかずストック。大葉+黒酢で血液サラサラ効果に期待
このレシピの生い立ち
テレビで見た蓮根&大葉で花粉症対策って本当!?主人のために、少しでもアレルゲン除去できるものを食べてもらいたくて作りました。目に見える効果は感じませんが…
『今日の蓮根美味しかったから夜も食べたいけどある?』と嬉しい言葉をいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(#6カップ3つ+少し味見分)
  1. 蓮根 100g
  2. ごま 小匙1
  3. *砂糖 小匙1
  4. *醤油 小匙1
  5. *黒酢 小匙1/4
  6. 大葉 4枚
  7. フラックスシード(又はすりごま/アーモンド) 小匙1

作り方

  1. 1

    [刻む]
    大葉を表を外にしてくるっと巻き、端から刻む。
    (外表にすると色がきれいに出る)

  2. 2

    [洗う]
    洗って皮をむく。
    (泥を排水溝に流すのは劣化の一因になると考える為、ボウル又は外で洗い、庭に流している(笑))

  3. 3

    [切る]
    蓮根を4等分し、薄切りにする。
    ※写真時は半月切り。

  4. 4

    [酢水]
    酢水にさらす。
    (灰汁を抜く、変色を防ぐ、穴の中も洗える)

  5. 5

    [焼く]
    水気をきり、ごま油で焼く。
    ★中火→じゅわーっときたら弱中火 3~5分 (厚みによる) 時々混ぜる。

  6. 6

    [味付け]
    砂糖、醤油の順に加え絡める。
    醤油がじゅわじゅわしたら黒酢を加えて火を止める。

  7. 7

    [仕上げ]
    刻んだ大葉を加え、フラックスシード(ごま)を散らす。
    ※写真時はクラッシュアーモンド

コツ・ポイント

・砂糖を小さじ1/2+みりん小さじ1/2に変えるとあっさり仕上げに。
・黒酢はほんのり感じる程度。苦手でなければ増やすとより香り立つ。バルサミコでも美味しい。
・お弁当冷凍ストックは冷めてからカップにぴっちり詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ