フライパンで☆秋鮭のちゃんちゃん焼

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

フライパンで作る秋鮭のちゃんちゃん焼きです。簡単に作れて美味しいです。

このレシピの生い立ち
転勤で北海道に住んでいる時によく食べていた料理です。味付けはMYレシピのホイルで作るちゃんちゃん焼きより味噌の割合を多くしました。レシピID : 17788315 北海道に住んでいる時は知床で釣ってきた鮭を主人が裁き、半身を使い作っていました。

フライパンで☆秋鮭のちゃんちゃん焼

フライパンで作る秋鮭のちゃんちゃん焼きです。簡単に作れて美味しいです。

このレシピの生い立ち
転勤で北海道に住んでいる時によく食べていた料理です。味付けはMYレシピのホイルで作るちゃんちゃん焼きより味噌の割合を多くしました。レシピID : 17788315 北海道に住んでいる時は知床で釣ってきた鮭を主人が裁き、半身を使い作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋鮭 2切れ
  2. キャベツ 1/8個
  3. 人参(小) 1/3本
  4. バラしめじ(小) 1/3袋
  5. もやし 1/2袋
  6. ねぎ 1/2本
  7. えのき 1/3袋
  8. ◎味噌 大3
  9. ◎酒 大2
  10. ◎味醂 大1~2
  11. ◎砂糖 小1
  12. ◎七味唐辛子 少々
  13. サラダ油(炒め用) 適宜
  14. バター お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りに、人参は短冊に切り、ネギは斜めに切ります。もやしは洗って水を切ります。えのきは軸を切り半分に切ります

  2. 2

    器に◎を入れてかき混ぜておきます。

  3. 3

    熱したフライパンに油をひき、鮭の両面を焼きます。

  4. 4

    1の野菜を上にのせ、2のたれを上にかけます。

  5. 5

    蓋をして中火~弱火で5~6分蒸し焼きにします。野菜がしんなりして鮭に火が通ったら火を止めます。お好みでバターを加えます。

  6. 6

    器に盛り付けます。

  7. 7

    レンジで茹でたじゃが芋を加えても美味しく出来ます。舞茸、椎茸もお薦めです。濃い目の味付けを好む方は味噌を多めに入れます。

  8. 8

    生臭みを取る→焼く前に少量の酒と塩をかけてから焼くと気にならないと思います。レシピID : 18664681

コツ・ポイント

2*味醂はお好みで加減して下さい。3*4割位火を通して下さい。野菜をシャキシャキに仕上げたい時は鮭をよく焼いてから野菜をのせると早く仕上ります。4人分作る時はホットプレートを使います。野菜はお好みで入れて下さい。ネギ→玉葱でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ