シャキシャキ蓮根と大葉チーズのハンバーグ

Rizu♡
Rizu♡ @cook_40064211

れんこんのシャキシャキ食感と大葉のきいた味が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
れんこんと大葉を使いたかったのですが、なにが合うかなと考えた時にチーズが合うと思い入れてみたらとっても美味しかったです(*^^*)

シャキシャキ蓮根と大葉チーズのハンバーグ

れんこんのシャキシャキ食感と大葉のきいた味が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
れんこんと大葉を使いたかったのですが、なにが合うかなと考えた時にチーズが合うと思い入れてみたらとっても美味しかったです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(直径6cm程で6個)
  1. 合挽き肉 約400g前後
  2. れんこん水 1/2
  3. 大葉 3枚
  4. スライスチーズ 2枚
  5. 塩コショウ 少々
  6. 醤油 大1/2程

作り方

  1. 1

    れんこん水煮を半分に切り、半分のみ使う。水で軽く洗い5mm程の薄切りにする。耐熱皿などに入れレンジで約3分チンする。

  2. 2

    チンしたれんこんをみじん切りにする。(熱が通りやすくするために最初に薄切りにしておきました。)大葉もみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルにひき肉、れんこん、大葉、塩コショウ、醤油を入れて混ぜる。しっかり混ぜ合わせたら6等分に分ける。

  4. 4

    スライスチーズを1枚につき3等分、計6等分に分ける。お肉の真ん中にチーズを入れしっかり包み、形を整える。

  5. 5

    フライパンに少量の油を入れ、お肉を並べて中火で焼く。片面にいい感じの焼き目がついたら裏返して蓋をして焼いていく。

  6. 6

    様子を見ながら焼き、中に火が通ったら完成☆
    チーズが飛び出てくることがありますが残らずハンバーグにつけてあげてください♪

コツ・ポイント

難しいことは1つもないので、お子様も一緒に作れて楽しいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rizu♡
Rizu♡ @cook_40064211
に公開
美味しくできたレシピを載せていきます(*^^*)家庭料理を載せますので、私の家庭ではワンプレートなのでメニューにもよりますが1つ1つのお皿に盛って綺麗に撮る!なんてことはしません笑もちろん料理は見た目も大事ですが見た目よりも味を重視しますので、少しでも興味を持って作っていただけたらなと思います*基本3〜4人分で作っていますが、2人なら半分の量、1人ならさらに半分で作ってみてください☆
もっと読む

似たレシピ