たけのこ汁 上越地方の郷土料理

nemiiii
nemiiii @cook_40256878

新潟の上越地方の郷土料理。
鯖と筍がとても合って美味しい!
豚バラと玉ねぎの甘みもあり、栄養満点で温まります。
このレシピの生い立ち
義理の母から教わった郷土料理のレシピの覚書。

たけのこ汁 上越地方の郷土料理

新潟の上越地方の郷土料理。
鯖と筍がとても合って美味しい!
豚バラと玉ねぎの甘みもあり、栄養満点で温まります。
このレシピの生い立ち
義理の母から教わった郷土料理のレシピの覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚バラ 150〜200g
  2. 姫筍 8本位
  3. じゃがいも 2〜3個(小さめ)
  4. 玉ねぎ 1個(小)
  5. 鯖の水煮缶 1缶
  6. 長ネギ 1本
  7. だし汁 800〜1000ml
  8. 味噌 大さじ2〜3
  9. 1個

作り方

  1. 1

    筍は皮を取り、1.5cm幅に切る。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、じゃがいもは1cm角、長ネギは1cm幅に斜め切り、豚バラは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    だし汁に筍を入れて煮る。5分くらい経ったら玉ねぎも一緒に煮る。

  4. 4

    筍が煮えてきたところで、豚バラとじゃがいもを入れて煮る。じゃがいもが柔らかくなってきたら長ネギを入れる。

  5. 5

    野菜が煮えたところで味噌を投入。
    溶かした後に、鯖の水煮缶を汁ごといれてかき混ぜる。

  6. 6

    1〜2分したら溶き卵を入れて火を止める。

コツ・ポイント

じゃがいもはあとに入れて煮崩れしないようにする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nemiiii
nemiiii @cook_40256878
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ