もりもり食べられる♪レタスとにらの浅漬け

ちっちゃほっか @cook_40062793
レタスがもりもり食べられます。手間もかからないので、さっと作って、さっと食べられます。にらの風味がポイントです。
このレシピの生い立ち
大きくて新鮮なレタスが手に入ったから。ちょっと変わった食べ方はないかと考えて。
もりもり食べられる♪レタスとにらの浅漬け
レタスがもりもり食べられます。手間もかからないので、さっと作って、さっと食べられます。にらの風味がポイントです。
このレシピの生い立ち
大きくて新鮮なレタスが手に入ったから。ちょっと変わった食べ方はないかと考えて。
作り方
- 1
レタスは、少し大きめに手でちぎる。
- 2
にらは、根元のかたいところを切り落とし、3㎝くらいに切る。
- 3
ポリ袋にレタスとにらを入れ、顆粒鶏ガラスープの素を加えて軽くもむ。冷蔵庫で10分くらい冷やす。
- 4
器に盛り付けて、白ごまときざみのりかけて出来上がり!
コツ・ポイント
特にありません。味がしみて、しんなりしたものがお好きならば、冷蔵庫で冷やす時間を長めにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポリ袋を使って手早く!レタスの浅漬け ポリ袋を使って手早く!レタスの浅漬け
付け合わせやサラダに使うレタスも浅漬けにすると、さっぱりヘルシーにたくさん食べられます。レタスの種類も何でもOKです‼リボンベリー
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20249266