もりもり食べられる♪レタスとにらの浅漬け

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

レタスがもりもり食べられます。手間もかからないので、さっと作って、さっと食べられます。にらの風味がポイントです。
このレシピの生い立ち
大きくて新鮮なレタスが手に入ったから。ちょっと変わった食べ方はないかと考えて。

もりもり食べられる♪レタスとにらの浅漬け

レタスがもりもり食べられます。手間もかからないので、さっと作って、さっと食べられます。にらの風味がポイントです。
このレシピの生い立ち
大きくて新鮮なレタスが手に入ったから。ちょっと変わった食べ方はないかと考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レタス 6枚
  2. にら 4本
  3. 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
  4. 白ごま 好きなだけ
  5. きざみのり 好きなだけ

作り方

  1. 1

    レタスは、少し大きめに手でちぎる。

  2. 2

    にらは、根元のかたいところを切り落とし、3㎝くらいに切る。

  3. 3

    ポリ袋にレタスとにらを入れ、顆粒鶏ガラスープの素を加えて軽くもむ。冷蔵庫で10分くらい冷やす。

  4. 4

    器に盛り付けて、白ごまときざみのりかけて出来上がり!

コツ・ポイント

特にありません。味がしみて、しんなりしたものがお好きならば、冷蔵庫で冷やす時間を長めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ