玉ねぎとにんじんのとろとろキューブ

アイた☆☆☆☆ @cook_40240338
離乳食初期から中期。水分が足りないときお野菜でのばせたらと制作♪玉ねぎの甘みでベビーも喜びます!
このレシピの生い立ち
冷凍したお粥やパン粥水分が足りなくて食べてくれないときありますよね?
そんなときこのキューブがあると一緒にチンすれば栄養も追加です(^^)玉ねぎ好きな娘が喜んだので覚え書きです。
玉ねぎとにんじんのとろとろキューブ
離乳食初期から中期。水分が足りないときお野菜でのばせたらと制作♪玉ねぎの甘みでベビーも喜びます!
このレシピの生い立ち
冷凍したお粥やパン粥水分が足りなくて食べてくれないときありますよね?
そんなときこのキューブがあると一緒にチンすれば栄養も追加です(^^)玉ねぎ好きな娘が喜んだので覚え書きです。
作り方
- 1
玉ねぎは皮をむいて縦4つか大きいものなら6つに切る。
人参は6センチぐらいを2〜センチの輪切りにする。適当で大丈夫。 - 2
全てを圧力鍋に入れて2センチほど水を入れ。圧がかかったら弱火で10分。そのまま圧が抜けるまで放置か時間がなければ省略可♪
- 3
そのままブレンダーで好みの硬さになめらかにする。水分が多そうならブレンダーする前にスープだけ少しとっても大丈夫。
- 4
粗熱がとれたら保存容器に入れて冷凍!そのまま食べてもおかゆの水分が足りない時に入れてもお豆腐などと和えても!
コツ・ポイント
玉ねぎは必ず入れて下さい。味のベースになります。玉ねぎだけでもオッケーです。細かく刻んで煮込むより大きめに切って圧力鍋の方が甘みがでて美味しいのでぜひお試し下さい。
人参は他のお野菜でも大丈夫です。アレンジできます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
❄︎ミキサーで簡単❤️離乳食にんじん❄︎ ❄︎ミキサーで簡単❤️離乳食にんじん❄︎
生後5ヶ月〜6ヶ月頃の離乳食初期にんじんペーストです!離乳食初期はミキサーで簡単楽チンに❤️もちろん中期、後期にも❤️ Hanayan♥️ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20250115