簡単!チーズが香ばしい☆円盤ライス

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

混ぜたら、まぁるく焼くだけ!変化系の炒飯♪ナイフでケーキみたいにカットして食べます。仕上がり直径25cm、厚さ2cm弱!

このレシピの生い立ち
どこかで見た小さくてカワイイおやきをうろ覚えで作ってたら、形がバラバラで不恰好に。それならいっそ固めてしまえっ!と、大きく焼いたら、ラクちん過ぎてストレスフリーなご飯ができました。名付けて円盤ライス(笑)!ネギだくポン酢と一緒が好評です♪

簡単!チーズが香ばしい☆円盤ライス

混ぜたら、まぁるく焼くだけ!変化系の炒飯♪ナイフでケーキみたいにカットして食べます。仕上がり直径25cm、厚さ2cm弱!

このレシピの生い立ち
どこかで見た小さくてカワイイおやきをうろ覚えで作ってたら、形がバラバラで不恰好に。それならいっそ固めてしまえっ!と、大きく焼いたら、ラクちん過ぎてストレスフリーなご飯ができました。名付けて円盤ライス(笑)!ネギだくポン酢と一緒が好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 白ご飯(解凍ご飯OK) 600g
  2. 玉子 2個
  3. ツナ 1缶
  4. 溶けるチーズ(お好みで増やしてもOK) 30g
  5. きざみネギ 30g
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. ★コショウ 適宜
  9. お好みで用意
  10. きざみネギ(トッピング用) 適宜
  11. ポン酢 適宜
  12. テフロン加工のフライパン28cm (小さいフライパンしかない時は2回に分けて焼いて下さい。)

作り方

  1. 1

    ボールをはかりにのせて、計量しながら★を入れていきます。

  2. 2

    ★を全部入れたら、よく混ぜます。

  3. 3

    フライパンに少し油を入れて弱火にかけます。そこへ、混ぜたご飯を入れてまるく、平たく形作ります。形が出来たら中火にします。

  4. 4

    香ばしく焼けて色がついたら、丁度いい大きさの皿を使って裏がえします。皿からご飯を滑らせて鍋に戻します。

  5. 5

    反対側も3〜5分くらいして、いい焼き色が付いたら出来上がりです。お皿に移して、お好みでネギとポン酢でどうぞ♪

  6. 6

    皿に移した時の全景です。直径25cm!初めて家族が見た時「コレ何?」って言いました(⁎˃ᴗ˂⁎)笑笑

  7. 7

    余ったらラップして冷凍することもあります。ちょっと食べたい時に便利です。

  8. 8

    野菜がネギしか入ってないので、たいていはサラダミックスID19981561と一緒に食べます。バランスがいいです。

  9. 9

    *****

  10. 10

    haruku221さん♪ お試し&初れぽ届けて下さって有難うございます♡味見完璧ですね(⁎˃ᴗ˂⁎)♪

  11. 11

    みなとのまんまさん♪表面カリカリ香ばしく美味しく作って下さり有難う♡レシピ見つけて頂き感激です⁎⁺˳✧༚

コツ・ポイント

•皿を使ってひっくり返す時にヤケド注意。
•小さいフライパンしかない時は、1枚を分厚くするより小サイズを2枚で焼いて下さい。分厚いと皿から滑らせて鍋に戻す時に崩れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
島子☆さん柴犬のお顔☆さんクックOBSDVC☆さんyama_miuさんまこさんどさんやまばあばさんmantacarpさんU⭐︎Kaoruさん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ