圧力鍋で手羽大根
肉が骨からほろりと綺麗に取れる柔らかさに仕上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋を手に入れて骨付き肉料理にハマって。
作り方
- 1
ぶつ切りにした大根は、竹串がなんとか刺せるくらいに茹でてザルに上げておく。
- 2
手羽中肉食べやすいよう、骨に沿って包丁で切り目を入れておく。写真はもも肉です。もも肉なら大きめのぶつ切りに。
- 3
圧力鍋に油を中火で熱して2を皮目から入れ、焼き色がついたら肉を返して焼き色を付ける
- 4
1を加え、煮汁★の材料を全て加えアクをとり、蓋をして高圧5分加熱。自然放置後圧が抜けたら蓋を開け、煮詰めて完成です。
- 5
ねぎと七味をトッピングして。柚子胡椒やからしでも美味しいです。
コツ・ポイント
骨付きの手羽中で作るといいだしが出ます。炒めて油をギュッと閉じ込めてから煮込んで。
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽肉と大根のみそ煮込み(電気圧力鍋) 鶏手羽肉と大根のみそ煮込み(電気圧力鍋)
電気圧力鍋で煮込むとお肉がホロホロと柔らかくなり、すぐ骨が外せるので食べやすい。タレが染み込んでしっとりした仕上がりに。 LITHON公式 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198199