オリーブ油で簡単♪イタリアンひじきの煮物

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

ほどよく甘酸っぱい煮汁をオリーブ油の香味が包みこむ洋風ひじきの煮物♪キャベツときのこがあればできるお手軽なおかずです☆
このレシピの生い立ち
オリーブオイルが入った洋風なイタリアンひじき煮があってもいいかなと思って作りました♪

できあがりのひじき煮が細切れになってしまわないよう調理の際は、かき混ぜ過ぎや煮過ぎにご注意を☆

オリーブ油で簡単♪イタリアンひじきの煮物

ほどよく甘酸っぱい煮汁をオリーブ油の香味が包みこむ洋風ひじきの煮物♪キャベツときのこがあればできるお手軽なおかずです☆
このレシピの生い立ち
オリーブオイルが入った洋風なイタリアンひじき煮があってもいいかなと思って作りました♪

できあがりのひじき煮が細切れになってしまわないよう調理の際は、かき混ぜ過ぎや煮過ぎにご注意を☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

乾燥ひじき 1/2袋分
  1. ひじき(乾燥) 13~15g(1/2袋)
  2. キャベツ 100g(大きめ2枚程度)
  3. エリンギ(きのこなら何でもOK) 1本
  4. ベーコン(ハーフサイズ) 1パック(4枚ほどで無くてもOK)
  5. ★コンソメ 1個
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. ★塩 小さじ1/3
  8. ★酢 小さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★しょうゆ 小さじ1
  11. 200cc
  12. EVオリーブオイル(仕上げ用) 大さじ1強

作り方

  1. 1

    ひじき(乾燥)は入っていた袋に記載の戻し方を参考に水で戻してざるにあげておく。

  2. 2

    キャベツは芯を除いてやや太めの千切りに。エリンギは長さ3~4cmほどの細切り。ベーコンは幅1cmほどにカットする。

  3. 3

    ②でカットした材料を分量外の油でキャベツに油が馴染むまで炒めて、①のひじきを加えて更に軽く炒めて混ぜ合わす。

  4. 4

    ★の調味料と水(200cc)を加えて煮立たせ、時々かき混ぜながら弱めの中火で3~5分ほど煮る。

  5. 5

    煮汁が大さじ1より少なくなったのを目安に火を止めて、仕上げにEVオリーブオイルを和えたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

加熱してオリーブ油の香りが損なわれないようにEVオリーブ油は仕上げに使って和えるのがオススメ♪

ベーコンは物足りなければ追加しても逆に無ければ入れなくてもOK!ベーコンを増やすとその分だけ塩気が多い仕上がりになります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ