カカオニブと米粉のヘルシークッキー

seishin
seishin @cook_40074642

カカオニブを粉末にして使用するので、ココアよりも香り高くチョコレートよりあっさりした米粉クッキー。もちっとしっとり食感。
このレシピの生い立ち
カカオニブは食物繊維豊富な上に、挽きたてはチョコレートのアロマが素晴らしいので、クッキーに仕立ててみたくて作ったレシピです。米粉の量を控えめにしてカカオニブの特性を生かしました。ふんわりもちっとした食感でカカオ本来の風味を堪能できます。

カカオニブと米粉のヘルシークッキー

カカオニブを粉末にして使用するので、ココアよりも香り高くチョコレートよりあっさりした米粉クッキー。もちっとしっとり食感。
このレシピの生い立ち
カカオニブは食物繊維豊富な上に、挽きたてはチョコレートのアロマが素晴らしいので、クッキーに仕立ててみたくて作ったレシピです。米粉の量を控えめにしてカカオニブの特性を生かしました。ふんわりもちっとした食感でカカオ本来の風味を堪能できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分
  1. カカオニブ 70g
  2. 米粉 50g
  3. おいしいなめらかライスミルク 30g
  4. ココナッツシュガー 50g
  5. ココナッツオイル 大さじ3
  6. 無脂肪乳 120cc

作り方

  1. 1

    カカオニブはミルサーなどで粉末にしておく。

  2. 2

    カカオニブ、ココナッツシュガー、ココナッツオイル、米粉、おいしいなめらかライスミルクをボールに入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ココナッツオイルを塗っておいた天板に、8当分に生地を分けて丸く形作り置いていく。

  4. 4

    200度に熱したオーブンで30分間焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

カカオニブはできれば粉末にしたものをすぐに使用するのが理想的、カカオの風味が違います。ミルサーが無ければ擂り鉢で粉末にしても。ココナッツオイルが苦手な方は無塩バターを使用して下さい。その際は甜菜糖の方が相性が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seishin
seishin @cook_40074642
に公開
★★H27.3.4お知らせ更新★★ 弊社『新アルファ米 おいしいなめらか白粥』は、フリーズドライの様にお湯をかけてから時間をかけて戻す必要がありません。お湯をかけて良くかき回すだけで素早くお粥を作る事が出来ます。高齢者の介護食やお子様の食事、ダイエット中の女性等の幅広い年齢層にご利用頂けます。こちらでは『おいしいなめらか白粥』を使用しての様々なレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ