糖尿病の旦那に作る簡単だし巻き卵

健康ひろみママ @cook_40288530
余分なものを省いた、シンプルなふわふわだし巻き卵です。
一品足りない時に。
冷めても美味しいのでお弁当にも入れます。
このレシピの生い立ち
旦那が突然1型糖尿病に!!
塩分、糖質、カロリー、色んなことを調べてガッツリ食べれなくても美味しくて、無理のない食事にしてあげたい。。。という気持ちを込めて作っているレシピです。
糖尿病の旦那に作る簡単だし巻き卵
余分なものを省いた、シンプルなふわふわだし巻き卵です。
一品足りない時に。
冷めても美味しいのでお弁当にも入れます。
このレシピの生い立ち
旦那が突然1型糖尿病に!!
塩分、糖質、カロリー、色んなことを調べてガッツリ食べれなくても美味しくて、無理のない食事にしてあげたい。。。という気持ちを込めて作っているレシピです。
作り方
- 1
卵は冷蔵庫から出し、常温に戻しておく☆
- 2
卵をボウルに入れ、黄色く均等になるように混ぜる。
- 3
ダシ汁の中に、醤油、牛乳を入れ、卵の中に流し込み混ぜ混ぜ➰
- 4
油を引いて熱した卵焼き機に流し入れる。
- 5
後は、焦げないよう中火にし、スクランブルの様に混ぜた後、ゆっくり巻き巻きし、形を作ると完成です(*≧∀≦*)
コツ・ポイント
焦げてはいけないので、フライパンを持ち上げ、火の通りを調節し、焦らないでも、まとまってくるので、ゆっくり作ります(^O^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253244