鯵の押し寿司

アングラーズ(公式) @anglers_group
自宅で簡単創作!魚の切れ端も有効活用できる便利レシピ。
このレシピの生い立ち
堤防や船等、比較的どこでも釣れやすい鯵。大量に釣れる事もあり、お刺身だけでは食べきれない時に、保存も兼ねて酢漬けにしておけば2日後でも食べれる為、必ず作る一品です。
鯵の押し寿司
自宅で簡単創作!魚の切れ端も有効活用できる便利レシピ。
このレシピの生い立ち
堤防や船等、比較的どこでも釣れやすい鯵。大量に釣れる事もあり、お刺身だけでは食べきれない時に、保存も兼ねて酢漬けにしておけば2日後でも食べれる為、必ず作る一品です。
作り方
- 1
小鯵を3枚に卸し、骨を取って寿司酢に浸します。最低2時間、1晩寝かしてもOK。
- 2
押し型にゴマを混ぜた酢飯、甘ガリを詰めて、その上に酢飯を重ねます。
- 3
鯵を乗せ、押して型抜きし、食べやすく5~6等分にカットします。
- 4
カットしたものを皿に盛り、ネギをトッピングしたら出来上がり。
コツ・ポイント
鯵は冷蔵庫で1日程寝かせば歯ごたえがでて美味しいですよ。また、ガリはカット時にうまく切れない原因になるので、細かく刻めばうまくカットできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アジの押し寿司 にぎり寿司 駅弁風 アジの押し寿司 にぎり寿司 駅弁風
人気検索1位、感謝! 駅弁にあるような、きつめに〆た鯵の押し鮨、握り鮨です。特別な道具は不要、家庭で、簡単に作れます。 ヤス@武州川崎 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253302