油条(揚げパン的な)@似非

nekota1919
nekota1919 @cook_40253031

油条に似て非なるもの。ちょっと歯ごたえあり。中華粥に浸したり、メープルシロップなどをかけて子供のおやつにも良いです。

このレシピの生い立ち
中華粥(ID:19803245)にのせるため、なかなか手に入らないので似非でもいいから作ろうと思い作ってみました。粥に浸す前提なので、ちょっと固めの油条になってます。

油条(揚げパン的な)@似非

油条に似て非なるもの。ちょっと歯ごたえあり。中華粥に浸したり、メープルシロップなどをかけて子供のおやつにも良いです。

このレシピの生い立ち
中華粥(ID:19803245)にのせるため、なかなか手に入らないので似非でもいいから作ろうと思い作ってみました。粥に浸す前提なので、ちょっと固めの油条になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分ぐらい
  1. 中力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. 2g
  4. 70g
  5. ◎揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    揚げ油以外の材料すべてをボウルに入れて、スプーンなどでざっくり混ぜる。ラップをして15分ほど寝かせる。

  2. 2

    生地が馴染んでくるので、もうちょっと捏ねる。全体的に満遍なく捏ねられていればOK。

  3. 3

    再びラップをして、冷蔵庫で1時間~半日、若しくは一晩程寝かす(時間は大体で良い)。

  4. 4

    打粉をし、麺棒や手で適当に伸ばす。厚さ1~1.5cmぐらい。

  5. 5

    適当に細長くなるように切って(4~8等分ぐらい)捻る。(少量の油で揚げる場合は小さくして数を増やしたほうが揚げやすい)

  6. 6

    端と端を繋げて輪っかにする。

  7. 7

    手のひらで軽くつぶす。

  8. 8

    170~180度くらいできつね色になるまで揚げる。

  9. 9

    完成。
    油条というか、発酵してない揚げたフランスパンといった感じです。

  10. 10

    揚げたてはそのまま食べてもおいしいですが、メープルシロップがけもおすすめです。

  11. 11

    関連①:
    「中華粥@ちょっと贅沢な朝食」のレシピ(ID:19803245

コツ・ポイント

中力粉がなければ薄力粉だけでも良いと思います。薄力粉と強力粉を混ぜても良いです。
小さい鍋と少量の油で揚げる為、ドーナツみたいな形にしているだけで、ゆとりがあれば棒状に作ってもよいと思います。というか寧ろその方が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nekota1919
nekota1919 @cook_40253031
に公開
覚書を兼ねて、我が家の定番料理、或いは定番になるかもしれない料理のレシピを公開していこうと思います。基本的なコンセプトは「CheapChic」。兎にも角にもうだうだしたいんです。
もっと読む

似たレシピ