フレッシュ野菜を食べる♪肉巻きロール

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

ライスペーパーでサラダ・お肉・ご飯を包む新☆肉巻きおにぎり!栄養バランス◎さっぱり味のひと切れです。節分の恵方巻きにも♪

このレシピの生い立ち
【ケンミン食品直営店 健民ダイニング シェフのレシピ】
ライスペーパーは、野菜やお肉を巻くだけでなく、お寿司のようにお米を巻いてもおいしく食べられます。お弁当箱のようなBOXに詰めると見栄えもばっちりですよ!

フレッシュ野菜を食べる♪肉巻きロール

ライスペーパーでサラダ・お肉・ご飯を包む新☆肉巻きおにぎり!栄養バランス◎さっぱり味のひと切れです。節分の恵方巻きにも♪

このレシピの生い立ち
【ケンミン食品直営店 健民ダイニング シェフのレシピ】
ライスペーパーは、野菜やお肉を巻くだけでなく、お寿司のようにお米を巻いてもおいしく食べられます。お弁当箱のようなBOXに詰めると見栄えもばっちりですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミン ライスぺーパー 1枚
  2. 牛肉(すき焼き用) 1枚
  3. 塩(牛肉の下味用) 少々
  4. 万能ねぎ 5g
  5. レタス 30g
  6. ごはん
  7. 温かい白ご飯 100g
  8. 濃口醤油 小さじ1
  9. ピリ辛大根おろし
  10. 大根おろし 10g
  11. 七味唐辛子 0.2g(約10振り)
  12. タレ
  13. 大葉 2枚
  14. ミニトマト 2個
  15. 濃口醤油 小さじ2
  16. 小さじ1/2
  17. 砂糖 2/3

作り方

  1. 1

    今回使う商品はケンミン ライスペーパーです。

  2. 2

    ねぎは小口切りにしておく。レタスはライスペーパーで巻けるぐらいの大きさにちぎり、水洗いをしたあと水気をしっかり切っておく

  3. 3

    【牛肉】
    牛肉は約80℃のお湯でサッとゆで、塩を少々振っておく。

  4. 4

    【ご飯】
    温かい白ご飯に濃口醤油を合わせ、しっかり混ぜておく。

  5. 5

    【ピリ辛大根おろし】
    大根おろしが赤くなるまで七味を加える。

  6. 6

    【タレ】
    大葉・ミニトマトはみじん切りにしてボールに合わせておき、ピリ辛大根おろしを半分加えておく。

  7. 7

    40℃程度のぬるま湯もしくは水に20~30秒程度、1枚ずつライスペーパーを浸してもどす。レシピID : 20675858

  8. 8

    【巻き方】
    ①ライスペーパーをひし形に置く。
    ②~⑥ピリ辛大根おろし→万能ねぎ→レタス→牛肉→ご飯を順番にのせる。

  9. 9

    ⑦ライスペーパーの下を折りたたむ。
    ⑧ライスペーパーの左右を折りたたむ。
    ⑨ライスペーパーの手前からしっかり巻いていく。

  10. 10

    3等分にカットして、お皿に盛り付け残りのタレを添える。

コツ・ポイント

ごはんは少し粘り気がでるまで混ぜることで、巻く際にまとまりがよくなり、型崩れがしにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ