茅乃舎だしで!白菜と鶏つみれの豆乳スープ

kramy
kramy @cook_40088577

我が家の冬のあったかスープ。クタクタになるまで煮込んだ白菜を豆乳風味でどうぞ♫
このレシピの生い立ち
茅乃舎だしを使ったレシピ集の中で、特に美味しかったスープを我が家風にアレンジして作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 具材
  2. 白菜 1/8玉
  3. 鶏つみれ 6個
  4. マロニー 好みの量
  5. 薬味(お好みで) ねぎ、ごまなど
  6. スープ
  7. 茅乃舎の野菜だし 1パック
  8. 400cc
  9. 豆乳 100cc
  10. 塩こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    白菜を食べやすい大きさにざく切りに。鶏つみれは、市販のものでOKです。

  2. 2

    鍋に水400ccを入れ、火にかける。茅乃舎の野菜だしを1袋破って入れる。

  3. 3

    鍋が沸騰したら、白菜と鶏つみれを入れる。白菜がクタクタになるまで、弱火でコトコト煮込む。

  4. 4

    最後にマロニーを入れる。火が通ったら、豆乳を入れしばらく温めたら完成。

    お好みで塩こしょうで味を整えてください!

コツ・ポイント

クタクタになるまで白菜を煮込むと、とろけます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kramy
kramy @cook_40088577
に公開
土鍋ごはんと納豆があれば〜✨外食も多いので、家では野菜多めのレシピでごはんを作ってます。
もっと読む

似たレシピ