キャベツとベーコンの卵とじ

パパっと簡単に作れます。
キャベツの大量消費にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
母に教わった作り方を思い出しながらのアレンジです。
おろしにんにくの代わりにガーリックパウダーを使用してもOKです。
薄味に仕上げてさらにケチャップ等で頂いても美味しいです。(私はマヨラーなのでさらにマヨネーズプラスで頂きます♪)
キャベツとベーコンの卵とじ
パパっと簡単に作れます。
キャベツの大量消費にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
母に教わった作り方を思い出しながらのアレンジです。
おろしにんにくの代わりにガーリックパウダーを使用してもOKです。
薄味に仕上げてさらにケチャップ等で頂いても美味しいです。(私はマヨラーなのでさらにマヨネーズプラスで頂きます♪)
作り方
- 1
キャベツを一口大のざく切りにしてサッと流水で洗い水気を切っておく
- 2
玉子は割ほぐし他の卵液◎の材料も全て混ぜ合わせておく
- 3
ベーコンは1~1.5cm幅位に切っておく
- 4
フライパンにオリーブ油を入れて中火で温める
- 5
ベーコンを炒め始める
- 6
ベーコンから油が出てくる位まで炒める
- 7
「6」に「1」のキャベツを加える
→軽く塩、コショウをする
- 8
ベーコンから出た油も絡める様に炒める
- 9
キャベツがしんなりしてくるまで炒める
→味をみながら塩、コショウも少々加える
- 10
おろしにんにくを加える
- 11
おろしにんにくを全体に馴染ませたらフライパンの片側へ寄せる
- 12
「2」の卵液をフライパンに流し入れる
- 13
卵液を全体に絡める様に炒める
→味をみて塩、コショウで整える。手早く、手早く!
- 14
卵液に完全に火が通りきる前に火を止めて出来上がり
→パセリを振りかけた
- 15
器に盛り付けて頂く
- 16
粉チーズも振りかけた
- 17
レシピを検索して下さったりつくれぽ下さった皆様、本当にありがとうございます。
コツ・ポイント
卵液は半熟の状態で仕上げた方が口当たりが良いです。
半熟状態で仕上げているのでお弁当には完全に冷ましてから入れて下さい。
材料は目安です。
お好みで増減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ