はちみつ生姜紅茶de本格葛湯

亜友美94
亜友美94 @cook_40278120

喉がイガイガの風邪引きさんに♡

昔懐かしいはちみつ紅茶飴の味です)*^^*(
このレシピの生い立ち
市販の葛湯は甘すぎるし、しかも原材料を見ると本葛ではなく馬鈴薯でんぷんを使っているものがほとんどです。 葛は薬効成分が豊富ですが、馬鈴薯でんぷんはとろみがつくだけ^^; ということで、葛湯はひと手間でも是非手作りしましょう^^

はちみつ生姜紅茶de本格葛湯

喉がイガイガの風邪引きさんに♡

昔懐かしいはちみつ紅茶飴の味です)*^^*(
このレシピの生い立ち
市販の葛湯は甘すぎるし、しかも原材料を見ると本葛ではなく馬鈴薯でんぷんを使っているものがほとんどです。 葛は薬効成分が豊富ですが、馬鈴薯でんぷんはとろみがつくだけ^^; ということで、葛湯はひと手間でも是非手作りしましょう^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 紅茶 150ml
  2. はちみつ お好みで加減
  3. 生姜の絞り汁 大匙1〜
  4. 葛粉 大匙3
  5. ○水 30ml

作り方

  1. 1

    カップに紅茶を淹れ、熱々のうちにはちみつを加えて溶かしておく。

  2. 2

    小鍋に○の葛粉と水を溶いて生姜の絞り汁も加えてよくかき混ぜる。

  3. 3

    ②の小鍋に①を加えて火にかけ、泡立て器でかき混ぜる。透明感ととろみが出てきたら火からおろして①のカップに注ぐ。

コツ・ポイント

葛粉は必ず本葛を。粉末タイプがダマにならず溶けやすいのでおすすめです。天極堂さんの吉野本葛粉末をずっと愛用しています。

紅茶はアールグレイがおすすめです☆

小鍋はホーローが熱の伝導も早く、後で洗うのも楽チンです)*^o^*(

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
亜友美94
亜友美94 @cook_40278120
に公開
自分のための覚書と、人からレシピを訊かれた時のためのリンク先として、、またどなたかのお役に立てれば・・・嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ