残りご飯で作る牛肉キムチ炒飯

なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214

味付けはダシダだけ!
このレシピの生い立ち
娘がキムチチャーハン大好きでよく作るけど辛いといわれるので卵を足してみました。

残りご飯で作るので無駄がありませんね!

残りご飯で作る牛肉キムチ炒飯

味付けはダシダだけ!
このレシピの生い立ち
娘がキムチチャーハン大好きでよく作るけど辛いといわれるので卵を足してみました。

残りご飯で作るので無駄がありませんね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 残りご飯 お茶碗2~3杯くらい
  2. 牛肉(今回はステーキ用使用しました) 150~200gくらい
  3. 2個
  4. キムチ 適量(お箸で2~3つまみくらいかな)
  5. 小ねぎ(きざみ) 適量
  6. 調味料(チャーハン用)
  7. ごま 適量
  8. 韓国ダシダ 大さじ1程度
  9. 調味料(卵用)
  10. 砂糖 小さじ2くらい
  11. 韓国ダシダ 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ■下準備■(残りご飯)
    冷えた残りご飯ならレンチンして温めておきましょう。
    炒めるときにほぐれやすいです。

  2. 2

    ■下準備■(卵、その他)
    ボウルに卵を割り入れ砂糖、ダシダを入れよくかき混ぜておきます。→つづく

  3. 3

    ←つづき
    熱したフライパンにゴマ油を引き卵を流しいれ大き目のいり卵風半熟卵焼きを作って別の皿にあけておきます。→つづく

  4. 4

    ←つづき
    小ねぎは適量を刻んでおきます。

    牛肉も適当な大きさに切っておきます。今回はステーキ用なので薄く切りました。

  5. 5

    ■チャーハン■
    先ほど卵焼きを作ったフライパンにごま油を流しいれ熱くなったら牛肉をいれよく炒めておきます。

  6. 6

    1のレンチンしておいたご飯を投入して肉とよく混ぜながらほぐしながら炒めます。

  7. 7

    6にキムチを投入してよく混ぜながら炒めましょう。
    辛目が好きな方はたくさん、辛いのが苦手な方は加減して入れましょう。

  8. 8

    7にダシダを加えて全体がキムチ色になるまで炒め、2,3で作っておいた卵焼きを投入して更によく混ぜながら炒めます。

  9. 9

    全体がザックリ混ざったら4で刻んでおいた小ねぎをぱらぱら混ぜ合わせたら出来上がり!

コツ・ポイント

今回はステーキ肉を使いましたが切り落としでもこま切れでもOK!

卵を入れるとキムチの辛さが和らぎますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なお美ちゃん
なお美ちゃん @cook_40055214
に公開
日々の食事は、わたしが仕事をしているためもっぱら母親がつくってくれます。でも、娘におふくろの味を教えたくて、毎日お弁当だけは手作りを心がけています。母が作ってくれたおかずをリメイクしたり、安くて手軽な食材で、ヘルシーでおいしいおかずを作るようにしています。
もっと読む

似たレシピ