♡簡単ビニールでハロウィンクッキー♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

ビニール袋で作るから洗い物軽減。
バター・卵不要。サラダ油使用。
簡単だからお子さんと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
ハロウィンにたくさんお菓子作るから
簡単に出来る「ハロウィンクッキー」が作りたかった・・
かぼちゃフレーク、紫芋パウダーで簡単に

♡簡単ビニールでハロウィンクッキー♡

ビニール袋で作るから洗い物軽減。
バター・卵不要。サラダ油使用。
簡単だからお子さんと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
ハロウィンにたくさんお菓子作るから
簡単に出来る「ハロウィンクッキー」が作りたかった・・
かぼちゃフレーク、紫芋パウダーで簡単に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30~40枚
  1. 黄色いクッキー
  2. かぼちゃフレーク 10g
  3. 薄力粉 100g
  4. はちみつ 50g
  5. サラダ油 30g
  6. アーモンドプードル 30g
  7. パンプキンシード 約20粒
  8. 紫色のクッキー
  9. 紫芋のバウダー 10g
  10. 薄力粉 100g
  11. はちみつ 50g
  12. サラダ油 30g
  13. アーモンドプードル 30g
  14. パンプキンシード 約20粒
  15. 黒色の生地
  16. ブラックココアパウダー 5g
  17. 薄力粉 50g
  18. はちみつ 25g
  19. サラダ油 15g
  20. アーモンドプードル 15g

作り方

  1. 1

    ビニール袋(ちょっと厚地)にそれぞれの材料を入れてビニール袋の上からもみもみ。室温で10分位寝かす。

  2. 2

    袋の上から
    黄色と紫色の生地は細長く形成して5~8ミリ位の幅にカットする。

  3. 3

    かぼちゃの形を作り上にパンプキンシードを刺す。
    黒い生地で顔のパーツを作り付ける。

  4. 4

    お顔のパーツ付けなければ、黒い生地作らなくていいよ。
    黒い生地残るので黒いかぼちゃはいかが?(写真は焼き上がり後)

  5. 5

    オーブン170℃で10分焼く。
    焼きたては柔らかいから冷めて硬くなってから取り出して。

  6. 6

    【おわび】
    紫・黒色の材料の「薄力粉」が抜けていました。印刷してくれた方・つくれぽのクックQYXPJB☆さんごめんなさい

コツ・ポイント

2でまとまりにくいならサラダ油少々入れてください。
焼きすぎると、茶色くなって綺麗な色が出ないので注意。
クッキーの厚さは5~8ミリくらいがベスト

甘さやや控えめ
甘いの好みなら黄色、紫色生地にグラニュー糖20~30g追加して

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ