カニ茶碗蒸し

天然パーマのカニ料理 @cook_40288700
自宅で簡単に料亭の味を再現!出汁たっぷりのかにのゆで汁を使った茶碗蒸しです。お子様にも食べやすい超簡単定番レシピです。
このレシピの生い立ち
祖母や母が作ってくれた茶碗蒸しは美味しいのですがひび割れがあったり、すが立っていました。今回、初めて作りましたが大成功です!蒸し器が無い場合はフライパンでも調理可能なのでトライしてみようと思います。
カニ茶碗蒸し
自宅で簡単に料亭の味を再現!出汁たっぷりのかにのゆで汁を使った茶碗蒸しです。お子様にも食べやすい超簡単定番レシピです。
このレシピの生い立ち
祖母や母が作ってくれた茶碗蒸しは美味しいのですがひび割れがあったり、すが立っていました。今回、初めて作りましたが大成功です!蒸し器が無い場合はフライパンでも調理可能なのでトライしてみようと思います。
作り方
- 1
卵を2つボールに白だしを大さじ2杯を入れよくかき混ぜる。
- 2
ズワイガニ、タラバガニを茹でる。
- 3
茹で汁を2カップ分取り冷ます。
- 4
白だしを入れて溶いた卵とカニのゆで汁を混ぜ、その中にカニを適量入れお茶碗に流し込む
- 5
蒸し器を用意する。
- 6
茶碗を並べ蓋をし、3分程度強火の後12分程中火で蒸す。
- 7
蓋を開けるとこんな状態。とても柔らかそうです。
- 8
三つ葉を添えて完成。
- 9
カニはこんな感じです。
コツ・ポイント
茶碗蒸しは火加減がとても大切。通常の茶碗蒸しはしいたけや鰹節などで採っただし汁を使いますが、かにのゆで汁でチャレンジしました。かにの風味たっぷりの出汁が出ていて、しかも手間いらずですね!銀杏や鶏モモ肉、カマボコを入れると更においしく豪華に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20257693