『いかとじゃがいものバター醤油煮』

Peridotsun
Peridotsun @cook_40287367

圧力鍋でバター醤油味と相性抜群のじゃがいもレシピ!
このレシピの生い立ち
バター醤油味のいかは炒めると油がとぶので思いきって煮てみました。片付けも楽ちんてす!素材も柔らかくなるのでお年寄りも子供も食べやすい。いかの出汁がきいた煮汁をご飯にかけて食べるのも最高です。酒の肴としてもGood!!!

『いかとじゃがいものバター醤油煮』

圧力鍋でバター醤油味と相性抜群のじゃがいもレシピ!
このレシピの生い立ち
バター醤油味のいかは炒めると油がとぶので思いきって煮てみました。片付けも楽ちんてす!素材も柔らかくなるのでお年寄りも子供も食べやすい。いかの出汁がきいた煮汁をご飯にかけて食べるのも最高です。酒の肴としてもGood!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中5個
  2. いか(胴) 2杯
  3. にんじん 1本
  4. ●にんにくすりおろし 大1
  5. めんつゆ 50cc
  6. 500cc
  7. ●バター 200g
  8. ブロッコリー 1個
  9. 小1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて縦横に包丁を入れ4等分。人参は一口大。いかはワタを取り胴の部分を2cm位の輪切りにする。

  2. 2

    圧力鍋に●の切った材料と調味料を全て投入!

  3. 3

    蓋をして中火にかける。おもりが上がってきたら弱火にして8分煮る。

  4. 4

    同時進行でお湯を沸かし塩を入れ、ブロッコリーを約3分茹でる。茹で上がったらザルに取り水分をきる。

  5. 5

    圧力鍋の蓋が開くようになったら具だけをブロッコリーとまぜながら皿に盛りつける。

  6. 6

    鍋に残った煮汁は火にかけてお好みの味になるまで煮詰める。

  7. 7

    最後に盛りつけておいた具に煮汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

最初に煮た具は薄味仕立てです。血圧高めの家族がいるので味付けを失敗しない安全策の方法を考えてみました。圧力鍋を使うと素材が柔らかくなるので具を取り出す際は崩れないように注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Peridotsun
Peridotsun @cook_40287367
に公開
食べ盛りの子供でも身体のことを気にするお年寄りでもおいしく食べられる簡単レシピにハマってます!
もっと読む

似たレシピ