もやし入り鶏のつみれ汁

★kii★ @cook_40213285
ふんわり鶏のつみれをあっさり和風だしでいただきます
このレシピの生い立ち
材料さえあればけっこーぱぱっとできるので、楽したいときに作ってます
作り方
- 1
★の材料を全てボールに入れ捏ねる。ムラなく混ざり、少し粘りがあればOK
- 2
☆の材料を鍋に入れ、火にかける。
- 3
鍋に椎茸(細切りしたもの)を入れ、味を整える。
- 4
鍋が沸騰したら、1で作ったつみれをスプーンで丸くして入れる。
- 5
つみれを入れ終わったら、もやしを投入。
- 6
この時温度が下がるので、つみれにあらかた火が通ってから入れて下さい。
- 7
お好みのもやし加減で火を止めて下さい。
しゃきしゃきなら短め。くたくたなら長めで。 - 8
最後にねぎをお好みでかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
ボコボコ沸騰している中で入れたほうが、つみれがふんわりするような気がします(そこはお好みで)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259323