✿温かい 白菜ときのこの中華スープ✿

京都のたーちゃん @cook_40056309
*2016.1.5 話題入り感謝*
秋から冬にかけて出回る白菜と茸のスープ♬茸は、お好きなものを♡長ネギと木耳もIN♬
このレシピの生い立ち
この季節、冷蔵庫にありがちな材料で温かいスープを作りました:)
野菜たっぷりなので、ちょっと辛いしっかりとした味の中華スープです☆
2014.10.27
✿温かい 白菜ときのこの中華スープ✿
*2016.1.5 話題入り感謝*
秋から冬にかけて出回る白菜と茸のスープ♬茸は、お好きなものを♡長ネギと木耳もIN♬
このレシピの生い立ち
この季節、冷蔵庫にありがちな材料で温かいスープを作りました:)
野菜たっぷりなので、ちょっと辛いしっかりとした味の中華スープです☆
2014.10.27
作り方
- 1
野菜を一口大にカット。
白菜は芯と葉にわけておく。
乾燥きくらげは水かぬるま湯で戻して揉み洗いし一口大にカット。 - 2
鍋に、水600cc+白菜の芯+長ネギを入れ火にかける。
- 3
沸騰し白菜がほんのり透明になってきたら、鶏がらスープの素+きくらげを入れる。
- 4
白菜が透明になったらキノコを入れる。
- 5
白菜の葉と☆印を入れる。
白菜に火が通ったらゴマ油を極少量入れる。
- 6
器に移したら完成♪
- 7
皆さまレポ本当にありがとうございます。
(〃▽〃)2016.1.5
29件目の話題のレシピ入り。
コツ・ポイント
・今回のきくらげは生きくらげを使いました。
生きくらげは揉み洗いしてから使ってくださいね♪
・白菜は火が通るまで時間がかかるので、気持ち小さめにカットすると時短に♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20257579