フライパンで簡単☆ピリ辛きんぴらゴボウ

愛犬同好会
愛犬同好会 @cook_40074253

フライパンでささっときんぴらゴボウ(*^o^)/\(^-^*)
お弁当のおかずにも。

※話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピを、甘さ控え目でピリ辛にアレンジしてみました。

フライパンで簡単☆ピリ辛きんぴらゴボウ

フライパンでささっときんぴらゴボウ(*^o^)/\(^-^*)
お弁当のおかずにも。

※話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピを、甘さ控え目でピリ辛にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴボウ 1本
  2. ニンジン 1本
  3. ※醤油 大さじ1~2杯(2杯は味が濃い目です)
  4. ※砂糖 大さじ1杯
  5. ※みりん 大さじ2杯
  6. 顆粒だし(粉末だしの素) 大さじ1杯
  7. ゴマ 大さじ1杯
  8. 一味唐辛子(無くてもOK) 少々
  9. 少々
  10. いりゴマ 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    ゴボウとニンジンを厚さ1~2ミリ、幅2~4ミリの細切りに。ゴボウは切ったら5分ほど水にさらしておく。

  2. 2

    フライパンにゴマ油をたらし、強火で加熱。煙が出ないよう、温度に気をつけてください。

  3. 3

    ゴボウの水気を切り、フライパンに投入。3分ほど強火で炒める。少ししんなりしてきたら、ニンジンも入れて混ぜ合わせ、炒める。

  4. 4

    具に熱が通り始め、少ししんなりしてきたら顆粒だしと塩を振って混ぜ合わせる。

  5. 5

    ※の調味料を入れ、3~5分ほど中火~やや強火で炒める。その際、辛い味がお好みの場合は一味唐辛子を少々ふる。

  6. 6

    具に調味料がなじみ、しんなりしてきたら火を止め、そのまま10分ほどフライパンの中で放置する。

  7. 7

    器に移し、イリゴマをふりかけて完成。

コツ・ポイント

千切りではなく、少し厚さや幅のある細切りにすると野菜の歯ごたえが楽しめます(*^o^)/\(^-^*)
一味唐辛子はかけすぎると辛いので要注意です。

強~中火で調理するので、焦がさないよう、焦げそうな時は火を弱めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛犬同好会
愛犬同好会 @cook_40074253
に公開
美味しいもの大好きな食い道楽。簡単・安価・美味しくできるレシピがモットーです!よろしくお願いします(^ω^U)
もっと読む

似たレシピ